


Headway JTシリーズHOC-KINGFISHERはフィンガースタイルギタリストわたなべゆう監修のもと開発されました。さまざまなボディシェイプやトーンウッドの組み合わせを試し、その中でわたなべゆうの得意とする演奏スタイルである「温もりと透明感を併せ持つフィンガースタイル」に最もフィットする仕様を選択。
デザイン面では往年の愛機であるHeadway HDC-1020 King Fisherのデザインを落とし込み、ユニークなインレイデザインで指板やヘッドを装飾しています。


HOCボディシェイプ

ボディシェイプにはハイフレットも弾きやすくフィンガースタイルにフィットするカッタウェイ付きのHOCシェイプを採用。小振りで幅も薄めであるため体の大きくない演奏者にとっても抱えやすく、リラックスした状態で演奏に集中することができます。
スリムネック・低めの弦高設定

スリムなネック形状と国内工場でしっかりと調整された低めの弦高設定により、弦が比較的押さえやすくなっています。
ヘッド・指板インレイ

わたなべゆうの愛機であるHDC-1020 King Fisherのデザインをヘッド・指板に落とし込みました。ヘッドインレイにはアバロン材によってモデル名の由来となったカワセミ(英語でKingfisher)がデザインされています。

カワセミは水中に飛び込んで魚を捕食することが得意であり、指板上にはカワセミが急降下して水中の魚をとらえる姿がデザインされています。
オリジナルサウンドホールラベル

サウンドホールラベルはこのモデルだけのオリジナルデザインを採用。ヘッドから指板にかけてストーリーが繋がるよう、デザインは水底をモチーフとし、文字の色も青色を採用しました。
FISHMAN® SONITONEピックアップ

ボリュームとトーンコントロールを備えたFISHMAN® SONITONEアンダーサドルピエゾピックアップを採用。サウンドブリッジサドルの底面を1本1本丁寧に加工することにより、最適なサウンドバランスに調整しています。またボディサイドに加工の無いシンプルなシステムであるためギター本来の鳴りを損なうことなく、生音の響きも大切にしています。


「HOC-KINGFISHERは自分の演奏スタイルと楽曲に合うような柔らかい音色を求めて色々な材やボディシェイプを試しながら仕様を決めて行きました。ラインの音もナチュラルでバランス良く出るようセットアップしてもらっております。
これから弾き込んでいくことによりさらにふくよかであたたかい音色になる予感を感じさせてくれるギターです。小ぶりなボディと握りやすいネックのグリップはとても演奏しやすく、女性や体の小さい方にもおすすめしたいです。また指板やヘッドの装飾や ボディの木目など見た目も美しく、手に取っていると愛着が湧いてきますね。
音、演奏性、見た目と様々な点でこだわっているモデルですので、ぜひ楽器店で手にとって確かめてください」
わたなべゆう

わたなべゆう
2005年からフィンガースタイルギタリストとして活動を開始。2006年には「フィンガーピッキングデイ2006」で最優秀賞を受賞。トミー・エマニュエルやグラミー賞ギタリストのエド・ガーハード等の来日公演のオープニングアクトを努め、アメリカのフェス「Walmut Velley Festival」へも参画する。これまでにゆず、BIGIN、森山直太朗、押尾コータローなどとの共演歴も持ち、佐藤竹善氏、NOKKO、SAKURAなどの実力派ミュージシャンのレコーディングにも参加。また、作曲家としても多数のTV番組やCMなどに楽曲を提供している。2018年9月現在で17枚のアルバムをリリースしており、海外も含めて年間200本以上のライブを行いながら精力的に活動している。
アーティストページ

国内で最終調整を行うJapan Tune-upシリーズ

Headway Japan Tune-upシリーズ(JTシリーズ)はアジア工場で組み上げたギターに対して、Headway国内工房の職人達が文字通り”チューンナップ”させることにより、より使いやすく、洗練したギターへと昇華させたコストパフォーマンスに優れたシリーズになります。
ユーザーの皆様に心地よく愛用して頂けるように細かな処理が施されています。確かな品質で安心して上達したい入門者の方はもちろん、セカンドギターでも質を妥協したくない中〜上級者の方にもお勧めできる価値あるラインナップです。
弾きやすさに徹底的にこだわった安心の調整




アジア工場で組み上がったギターに対して、国内工房の職人がナット・ブリッジ・フレットの仕上げ・弦高のセッティングなど、徹底的に拘ることでより一層弾きやすく、なおかつコストパフォーマンスの高いラインナップを実現しています。弦は多くのプレイヤーに支持されるエリクサーフォスファーブロンズに貼替え、出荷を行っています。国内工房の職人が丁寧に仕上げるJTシリーズのモデルを是非お試しください。
Headway JT Seriesラインナップ