【ディバイザー大商談会2022】世紀を超えた凄み。3種の神代材

ディバイザー大商談会2022の開催が迫っており、準備も大詰めとなっております!!
各種ブランドからスペシャルなモデルが続々と完成していくなか、本日はMomoseの限定モデルについてご紹介いたします。
その名も・・・
3種の神代木
神代木について既に知ってる方も多いとお思いますが、簡単に言うと地中に埋まっていた木材となります。
単純に埋まっていればいいという訳はありません。
埋まっていた年数がとても重要なのです。
今回は贅沢にも三種の神代木(栃・タモ・桜)を使いわけ、各木材が持つ特徴の説明を挟みつつ、これまで人目に触れずリアルアンダーグラウンドに存在していた神代木が楽器になる前の製作風景をお届けいたします!!
そもそも神代材とは!?

神代木とは、地中に埋もれたまま腐らず1000年以上経過した木材のことを、畏敬の念を込めて「神代木」と呼び、「神様のいた時代の木」や「神様に代わった木」という意味を持つとも言われております。
神代木の外観上の特徴はその色味にあり、一般的な木材というと白っぽいもの、赤っぽいものなどいろいろありますが、神代木は総じて、時間の経過により色味(彩度)が抜けて灰から褐色を帯び独特の艶感があります。
1000年以上経過していることもあり、ある種の荘厳な雰囲気さえ感じさせます。
当然埋もれてしまった状態のままでは人目に触れることもありませんが、地震や土砂崩れ、土地の開発などの理由で出土することになります。神代木は偶然でしか見つけられず、非常に希少性が高い木材となっております。
そんな、希少性の高い神代木のラインナップをご説明いたします!!
神代栃

神代栃は神代木の中でも非常に珍しく、Momoseブランドでは初めて使用した木材となります!!
栃特有の白っぽい部分の名残を感じられるような見た目となっております。

ほんのり緑っぽい感じにも見て取れるため、木材の質感をより強く感じることが出来ます。
決して派手な杢目ではありませんが、上品な雰囲気に仕上がっております。
神代タモ

ディバイザーが使用する神代木の代名詞と言えば、神代タモ!!
タモ特有の真っ直ぐ通った太い道管にフレイム杢が際立ちます。

地中の中で長い歳月をかけ木材の成分が変化し、無着色の段階で独特な灰褐色になります。
杢目と相まって神代木の魅力がストレートに伝わる仕上がりとなっております。
神代桜

3種の神代木の中で1番色味が濃く、独特な杢目が特徴的な神代桜。
ただでさえ希少な神代材の中で桜材が出てくることは稀なことで、こちらもMomoseブランドでは初の木材となっております。

木肌の濃淡とうねるような杢目が不思議な雰囲気を醸し出します。
これまでの桜材とは一線を画す、1000年以上の風格を感じられる仕上がりとなっております。
希少性の高いローズネック&指板
良質な材料は希少となりつつある、インディアンローズウッドを…
ネック・指板に採用しております!!
ボディだけではなく、ネック・指板にも抜かりない仕様となっております。硬質なローズウッドをネック・指板共に使用することで、粘りがあるローミッドを持ったサウンドが唯一無二の世界を生み出します。
また、ルックス的にも高級感のある仕上がりとなっております!!
アフリカンマホガニー 1Pボディ

本モデルは限定モデルということもあり…
アフリンカンマホガニー1P!!
を使用しております。ギターのボディサイズが1枚で取れる木材はとても希少性が高く、なおかつ比較的軽量な木材を使用しているため取り回しやすいのが最大の魅力です。マホガニーらしいファットで甘いサウンドはそのままに、ストレスなく長時間演奏することも可能です!!
各種モデル製作中!!
今回撮影したモデルは全てMomoseのMCタイプとなっておりますが、各種シェイプを製作しております!




ほんの一部だけしか写真もお見せできないですが、そこは全貌が公開される会期当日の2022年5月25日を楽しみにお待ちください!!
ディバイザー大商談会2022は5月25日開催!

今回ご紹介した神代モデルを含む計100モデル以上もの新製品を発表する【ディバイザー大商談会2022】は5月25日にオンライン開催!!
こちらの特設サイトで情報を少しずつ公開していきますので、ぜひご覧ください!ディバイザー大商談会2022 予告サイトはこちら
新製品情報やキャンペーン情報などディバイザー公式SNSにて続々と更新しております。
是非チェックをお願いいたします!
DEVISER 公式 Twitter
@DeviserGuitars
DEVISER 公式 Instagram
@deviser2016
DEVISER 公式 Facebook
@deviser.co.jp