【7月7日】たなばt…SeventySevenの日!

本日は2022年7月7日!!
7月7日といえば!そう!!




SeventySevenの日!!

7月7日がたなばt…SeventySevenの日として知られ始めたのにはこんな逸話があります。
昔々あるところに、機織りの仕事をしている働き者の織姫という美しい娘と、牛の世話をしているしっかり者の彦星がいました。
織姫はしっかり者の彦星の姿をひと目見て恋に落ち、やがて二人は結婚しました。
しかし、結婚した二人は恋に夢中になるあまり、二人は全く働かずに遊んで過ごすようになってしまいました。
それを見た神様は怒り、二人の間に天の川を作り、二人を引き離しました。
悲しみに明け暮れる二人を見た神様は、真面目に1年間働いたら、2人を会わせてくれると約束しました。
それから織姫と彦星は心を入れ替えて以前の二人のように、しっかり働くようになったのです。
2人は7月7日に1度だけ天の川を渡って会うことが許されるようになり、たなばt…SeventySevenの日として愛されるようになりました。(※諸説あり)

さて、SeventySevenの日は短冊に願いごとを書く風習がありますよね。
1年に1度のせっかくの機会なので、社員にも短冊を書いてもらいました!!
なお、
・世界征服したい
・焼肉食べたい
・モン◯ンやりたい
などギターメーカーらしからぬ短冊は割愛します。

筆者の短冊はこれ!
「ギターがもっと上手くなりますように」
ギタリストなら誰もが願っていることではないでしょうか?
ギターが好きでこの会社に入社しているので、仕事以外でもプレイヤーとしても技術を磨いていきたい所存です!

海外事業部のAさんの短冊はこちら!!
「So Bacchus Reaches all Players Around the World!」
(Bacchusが世界中のプレイヤーの手に届きますように!)
アジア圏を中心に、世界中に進出し始めているBacchusブランドの今後を願っての短冊です!
意外と英語の短冊って見かけることが少ないですよね。

そして隣の席のMさんの短冊はこちら!
「SeventySevenがもっと盛り上がりますように!」
あぁ〜〜〜この記事企画の終着点わかってくれてるぅぅ〜〜!!
SeventySevenがもっと盛り上がりますように!

現在レギュラー販売しているSeventySeven Japan Tune-up Seriesの発足からはや2年!!
最近は箱モノ需要がかなり高まっており、それこそ短冊に「セミアコ、フルアコがほしい!」と書く方もいるのでは?いますよね?
今年はそんなSeventySevenをもっと盛り上げたい!
この夏はジャズギターをより身近に感じてもらいたい!!
ということで・・・
この夏ジャズギターにトライしよう!
SeventySeven 購入キャンペーン開催決定!!

#夏ジャズ77
と称して、SeventySeven特別デザインのピックセット、Tシャツなどのプレゼントキャンペーンを企画中!
SeventySevenサマーキャンペーン #夏ジャズ77 について
詳細は7月15日発表!!
今しばらくお待ちを!!
有賀教平氏によるデモンストレーション動画を準備中…

SeventySevenはディバイザー公式チャンネルで投稿している動画に加えて、楽器店からのレビュー動画も増えてきており、今なお盛り上がりを続けています!
キャンペーンを開催するにあたり、日頃よりSeventySevenブランドをご愛用いただいている、ギタリスト有賀教平によるデモンストレーション動画を新たに準備中!!
なんと現レギュラーラインナップ4機種を全て弾き比べていただきました!
箱モノギターが初めてでどのモデルを買えばいいか悩んでいる方、モデルごとに音を聴き比べてみたい方!!
この夏はSeventySevenギターと共にジャズにトライしてみませんか?
▼SeventySeven Japan Tune-up Seriesのラインナップご紹介はこちら!▼
新製品情報やキャンペーン情報などディバイザー公式SNSにて続々と更新しております。
是非、チェックをお願いいたします!
◇DEVISER 公式 Twitter◇
◇DEVISER 公式 Instagram◇
◇DEVISER 公式 Facebook◇