【新学期!】5弦ベースのすゝめ

春です!
新学期の新たな出会いに期待を膨らませる方、新生活の始まりに新しいことを始めようとしている方たくさんいらっしゃると思いますが、楽器を始める方が1番多いのもまさにこの季節です。

ギターとベース、どちらを手に取るかもわからないままお店に行く方も多くいらっしゃいますが、なかでも新しくベースを始める方の中にはこういう方が非常に多くいらっしゃいます。

「ギターは弦が6本あって難しそうだから弦が4本のベースにしました!」
なるほど・・・
5本弦があるベースは選択肢には無かったのですか?

「初心者だから4弦の方が演奏しやすいと思っ…」
ちょっと待って!!!!!

たしかに、かつては4弦ベースが主流だったのでそっちを選ぶ方が多かったのですが…
今この時代にベースを始めるからこそ、初心者だからこそあえて5弦ベースをおすすめしたい理由があるんです!!
5弦ベースのすゝめ

4弦ベースと5弦ベースの違いは言わずもがな、弦が4本か5本かの違いです。
弦は全て太さ(ゲージ)が異なり、太くなればなるほど低い音が出ますし、細くなればなるほど高い音が鳴らせます。
5弦ベースは4弦ベースに太い弦を1本追加し、さらに低い音まで鳴らすことができるといったメリットがあります。
4弦よりも低い音なんて必要なの?
上手くなったら5弦を買えばいいんじゃないの?
って思っている方、ぜひ最後まで読んで下さい!!
最近のバンドをコピーする場合は5弦ベースが必要になる場合が多い

5弦ベースが台頭し始めたのはここ10年近くの話だと思います。
それまでの楽曲というと生の楽器でのレコーディングが主流でしたが、ここ近年はDTM等を使用した”生の楽器を使わない”楽曲も非常に多くなってきているほか、デモ音源もソフトで作ってしまうプレイヤーも増えています。
”生の楽器を使わない”となると、これまでは4弦の中で出せる音域内に収まっていたベースラインが、さらに低い音も積極的に活用したベースラインを作れるようになります。
つまり、昨今は楽器の枠に囚われない楽曲が多くなってきており、その楽曲をコピーしようとすると、4弦ベースだと低い音が足りない…なんてことが多く発生します。

4弦ベースを所持していて、5弦の音域を出そうとするのは至難の業ですが、5弦ベースがあれば4弦ベースの演奏もできるのです。
演奏したいジャンルや楽曲が決まっていない方も、とりあえず5弦を持っておけばいざというときに困りません。
5弦があると運指が楽!

5弦が増えたぶん弦も増えるし…初心者には演奏しにくそう!
と思い、5弦を避けている方がきっと大半なのではないでしょうか。
ですが、実際は弦が増えることにより演奏しにくくなるどころか、むしろフレーズが演奏しやすくなります。
どういうことでしょうか?

5弦ベースはレギュラーチューニング(=LowB,E,A,D,G)の場合、4弦の開放弦の音は5弦の5フレットと同じ音程(E)になる(4弦の音は5フレット分上の5弦と同じ音)という特性があります。
例えば、4弦ベースでこんな運指があったとします。

3小節目で4弦1フレット(F)まで動いて、また次の小節で6フレットに戻るような少し忙しないベースラインの場合も…
5弦ベースで弾くとこうなります。

4弦の音は5フレット分上の5弦と同じ音なのを理解しておくと・・・
4弦1フレット(F)=5弦6フレット(F)に変換して弾くことができますね!!
4弦ベースだと上下の動きが忙しないフレーズが、5弦を活用するとポジションを変えずに弾ける簡単フレーズになりました。
弦が一つ増えたことによる特性をしっかり理解すると、
演奏はしにくくなるどころか、演奏しやすくなる場合すらあるのです!
5弦ベースを使用すると上達も速い?

ベース初心者から中級〜上級者へと成長していく中で、もっとも基本となる部分は「指板上のどこに、何の音があるか」の理解だと思います。
5弦ベースを使用していると、運指方法を楽にするために「5弦○フレットの音=4弦△フレットの音」といった、指板上の音程感を意識するタイミングが特に多くなります。
異弦の同音を意識しながら弾くことで、指板上に並ぶ音階の理解が早くなります。
5弦ベースに限らずとも、自分がいまどの音を弾いているか把握することは、指板上を縦横無尽に駆け回るような上級フレージングを身につける第一歩となります。
現代のプレーヤーにマッチした5弦ベース

ベースと言えば4弦!という考えはもはや古く、5弦もベースの主流になってきていると言っても過言ではありません。
いま演奏したいジャンルが固まっていない方から、HR/HMなどのジャンルで重低音が必須の方、運指を楽にしたい方・・・
ぜひ5弦ベースも選択肢に入れてみてください。
いらないと思っていた5弦があなたを助けてくれる日がいつか必ず来ます。
Bacchus Global Series の5弦ベース
■WL5-ASH/RSM
希望小売価格…¥95,000(税抜)

■WL5-STD33-AC RSM/M
希望小売価格…¥80,000(税抜)

■WL5-ASH33-AC RSM/M
希望小売価格…¥90,000(税抜)

■WL5-ASH33AC WRS/M
希望小売価格…¥100,000(税抜)

新製品情報や日常の様子など、ディバイザー公式SNSにて続々と更新しております。
是非、フォロー&チェックをお願いいたします!