「BARON」モデルにP-90タイプピックアップ搭載の新製品が追加!【Bacchus Global Series】

TLタイプのボディでありながらアーチトップのボディトップを採用した「BARON」モデルに、P-90タイプのピックアップを採用した新モデルが追加!レトロな雰囲気を感じさせる「BARON-STD/S」と、ビンテージギターの雰囲気をまとった「BARON-CTM Alnico」の2機種が登場します。

「BARON-STD/S」、「BARON-CTM Alnico」

両機種に搭載されたP-90タイプピックアップ

「STP-5」

いずれのモデルにも搭載されている「STP-5」はマグネットにアルニコ5、配線に金属製ブレイデッドワイヤーを採用。シングルコイル特有の煌びやかさと甘くウォームなトーンを特徴とします。またモデルの雰囲気に合わせてカバーも選定し、「BARON-STD/S」にはメタルカバーを、「BARON-CTM Alnico」にはブラックのカバーをそれぞれ使用しています。

フロント・リア共通:「STP-5
フロント:「STP-Alnico」 リア:「STP-5」
「STP-Alnico」

「BARON-CTM Alnico」にはフロントポジションに「STP-Alnico」を搭載。アルニコ5マグネットと金属製ブレイデッドワイヤーの配線を使用している点は「STP-5」と共通としつつ、ビンテージさながらのステープル形状のポールピースが特徴のピックアップです。サウンド面ではややアコースティックな響きも感じられる、ナチュラルなトーンが魅力です。

レトロな装いが目を引く!「BARON-STD/S」

メタルカバーのピックアップとボディのカラーリングが相まったレトロな装いを特徴とする「BARON-STD/S」。4色展開のカラーラインナップにも注目です。

高級感引き立つ「BARON-CTM Alnico」

ボディ外周のバインディングや「STP-Alnico」のステープル形状のピックアップなどを特徴とする、「BARON-CTM Alnico」。ポールピースからマウントビスまでゴールドで統一されたハードウェアを搭載しており、高級感を引き立てます。

そもそも「BARON」モデルとは?

2024年にBacchus Global Seriesにて販売を開始。TLタイプのボディシェイプを基本に、以下の3つの共通仕様を採用しているモデルです。

アーチトップ

最大の特徴と言えるのがこのアーチ形状のボディトップです。なだらかな曲線による柔らかさと温かみのある表情は、フラットトップのギターとはまた一味違う雰囲気をお楽しみいただけます。

ミディアムスケール

一般的なシングルカット・モデルよりもフレット間隔の少し狭い、所謂ミディアムスケール628mm(24.75inch)を採用。ボルトオンタイプのネック構造とも相まり、ハイフレットでもスムーズな演奏をお楽しみいただけます。

TOMタイプブリッジ

弦振動をよりダイレクトにボディへ伝えることのできるTOMタイプのブリッジを搭載。ピックアップセレクターには、瞬時に好みのサウンドへと切り替え可能なトグルスイッチを採用しています。

本記事でご紹介したモデルはこちら

OTM (Ocean Turquoise Metallic)
FR (Fiesta Red)
WH (White)
GM (Green Metallic)

BARON-STD/S
カラー: OTM, FR, WH, GM
希望小売価格:¥115,000(税抜)

BLK (Black)

BARON-CTM Alnico
カラー:BLK
希望小売価格:¥125,000(税抜)

これまでも3モデルで展開をしていたBARONモデル。本記事でご案内した新モデルを含めると計5機種にその選択肢の幅を広げます。
充実のラインナップとなるBARONモデル!ぜひご検討ください!!