【8月発売!】Bacchus Global series 人気モデル“WINDY”がこんがり焼けて帰ってくる!

サーフミュージックの台頭と共に一気にポピュラーになった伝統的なボディシェイプをベースに、現代の多様なミュージックシーンの波を乗りこなせるよう、Bacchusならではのアップデートを施したBacchus Handmade series “SURF”。
先日新モデル『SURF-SEEKER HH』、『SURF-SEEKER PP』を発売し、ご好評いただいているシェイプです。
そして実はSURFのハイ・コストパフォーマンスモデル、“WINDY”いうモデルが存在していたことはご存知でしょうか?
人気のSURFシェイプ、かつ比較的手に取りやすい価格帯であることから多くの方々に反響を頂いていたWINDYでしたが、人気冷めやらぬまま生産終了に…
しかし!!
タイトルを見ていただいたように、今回はなんとWINDY新製品のお披露目です!!
その名も…
『WINDY-STD/RSM』

『WINDY-ASH/RSM』

両モデル8月発売予定となっております!!
WINDYについてそもそもよく知らない!こんがり焼けて帰ってきたってどういうこと?
今回はWINDYの特徴、そして新モデル『WINDY-STD/RSM』『WINDY-ASH/RSM』についてご紹介いたします♪
Bacchusオフセットシェイプ初のローステッドメイプルネック

今回帰ってきたWINDYはネックが濃い茶色にこんがり焼けたような色味になっています!
そう、いま人気のローステッドメイプルネックです。
■ローステッドメイプルとは

ローステッドメイプルとはメイプルを高温で加熱処理して材の中の水分や油分を揮発させることにより木材を経年変化した状態に人工的に近づけた材のことです。経年劣化が進んだ材は歪みやねじれが生じにくくなります。
ネックに使用されるとその効果は安定性だけでなくサウンドにも及び、豊かな生鳴りと経年変化したビンテージのようなこなれたトーンを生み出します。
一般的に高級機種などで用いられる材ですが、手に取りやすい価格帯に落とし込むことに成功しました。

※ロースト加工による色の変化の程度や、メイプルの木目には個体差があります。
実は、Bacchusレギュラーモデルのオフセットシェイプでローステッドメイプルが採用されたモデルはこの『WINDY-STD/RSM』『WINDY-ASH/RSM』が初。
ローステッドメイプルネックならではの乾いたトーンと、サーフミュージックやチルミュージックの組み合わせはまさに鉄板です。
■握りやすいネックグリップ

ネックシェイプはかまぼこ型のスタンダードな形状を採用し、どなたでも持ちやすい万能型のグリップになっています。
本モデルは指板がおよそ305R。
平たい指板であるため、チョーキングなどで音詰まりすることが無く、また弦高も低く設定できるため現代的なテクニカルなプレイにも対応します。
また、ネックの塗装はサテン仕上げにしており、サラサラな手触りが心地よく、滑らかなフィンガリングが可能となっています。
SURF、WINDYならではの仕様――TOMブリッジ搭載

一般的なJMタイプはフローティングトレモロが搭載されているのに対し、SURF、WINDYにはTOM(チューンオーマチック)タイプのブリッジが搭載されている点がJMタイプとの最も大きな違いであり、SURF、WINDYの特徴です。
フローティングトレモロは暴れるような金属的な響きと滑らかなビブラートをかけられるという特徴がある一方、ブリッジが動いてしまうために弦落ちやチューニングが崩れやすいといった問題点がありました。
TOMブリッジは弦を乗せるブリッジと弦を固定するテールピースの2つに分かれた構造をしており、チューニングの安定性が高いうえ、各弦ごとにオクターブ調整が可能、また、ラージポストタイプのスタットを採用しているため弦高の調整もしやすいといったメリットがあります。
サウンド面としては、弦の振動がボディに伝わりやすいためレスポンスが早く、素直なサウンドが響きます。
テケテケサウンドから轟音まで

本モデルはP-90タイプのピックアップを2基搭載し、フロントPUの太くメロウなトーンと、リアPUのチャキチャキした歯切れのいいトーンの特徴をしっかりと併せ持ちます。
フロントはクリーン~クランチでサーフミュージック的なサウンドが、リアは荒く歪ませることでオルタナティブロックやシューゲイザー的な轟音が期待できます。
鳴りを最大限に活かすTUSQナット

ナットにはトップクラスのルシアーやメーカーが採用している、世界基準の Graphtech社製TUSQナットを採用。
TUSQナットは弦の振動をボディからブリッジまで無駄なく伝達することに優れ、高音から低音、そして倍音成分までも豊かに響くように設計されています。
弦の滑りも良く、チューニングの安定性に一役買っています。
従来のSURFを踏襲した仕様を採用しつつも、人気のローステッドメイプルネックを取り入れ、進化して帰ってきたWINDY。
この夏はWINDYと共に音楽という波に揺られてみてはいかがでしょうか?
今回紹介したモデルはこちら!
■WINDY-STD/RSM
希望小売価格…¥70,000(税抜)
2021年8月発売予定

■WINDY-ASH/RSM
希望小売価格…¥75,000(税抜)
2021年8月発売予定

気になった方はぜひお近くの弊社製品取扱店様にご相談くださいませ!!
新製品情報やキャンペーン情報などディバイザー公式SNSにて続々と更新しております。
是非、チェックをお願いいたします!
DEVISER 公式 Twitter
@DeviserGuitars
DEVISER 公式 Instagram
@deviser2016
DEVISER 公式 Facebook
@deviser.co.jp