BSH-STD-GK

希望小売価格¥140,000(税抜)

COLOR

WH Jan /
4571470403333

3TS Jan /
4571470403319

BLK Jan /
4571470403326

Specification

Body

Nyatoh

Neck

Roasted Maple

Fingerboard

Roasted Maple

Nut

Graphtech® TUSQ XL

Bridge

Wilkinson® WV2-CR

Machineheads

Locking Tuner

Fret

Nickel Silver

Pickup

Original S-S-H set + GK-5

Control

1Vol,1Tone, 5way PU selector + GK Control

Scale

648mm(25.5inch)

Fingerboard Radius

305R

Width at Nut

42.0mm

Finish

Polyurethane or Polyester

Strings

D’addario® 010 – 046

Accessories

ギグバッグ、保証書、アーム、レンチ

※商品のデザイン、外観、仕様は予告なく変更する場合がございます。

スポット生産品
※2024年8月発売予定

BOSS®︎ギター/ベースシンセサイザー用ピックアップGK-5搭載

「BOSS®︎ GM-800」を代表とする、BOSS®︎ブランドのギター・ベースシンセサイザーに対応するピックアップ、「GK-5」をプリ・インストールしたモデル。
ボディの内部にGK-5の基盤を設置することによりスマートなルックスとなり、シンセサイザーの音色切り替えやボリューム調節も手元で可能となりました。

BOSS® ギター・ベースシンセサイザーの対応機器について

ギター・ベースシンセサイザーに接続して演奏するためには以下の別売の機器をご購入ください。

①デジタル・シリアル方式対応ギター・ベースシンセサイザー本体 
BOSS® GM-800 (Ver 1.10以降にアップデート推奨)

②BOSS® デジタル・シリアルGKケーブル 
BGK-15 (3m)、BGK-30 (9m)

※BOSS® GKコンバーター GKC-DA(別売)を接続すればアナログ・13ピン方式のBOSS®︎ギター・ベースシンセサイザーにも対応可能です。ただしその際には下記に記載のコントロールの一部が機能しない可能性がございます。

各コントロールの名称と機能

Gt. Vol:ギターの音量を調整します。時計周りに回すと音量が増大し、反時計周りに回しきると
音量が0になります。

Gt. Tone:ギターの音質を調整します。反時計周りに回すと高音域がカットされて丸みのある音質となります。

5 way Gt. PU Selector:使用するピックアップ(PU)を切り替えます。

GK Vol:ギター・ベースシンセサイザーの音量を調節します。

GK Tone Selector:ギター・ベースシンセサイザーの音色を切り替えます。

GK / MIX / GUITAR Select SW:演奏状況に応じて出力の切り替えをすることが可能です。
・GK … ギター・ベースシンセサイザーの音声のみ出力
・MIX … ギター・ベースシンセサイザーの音声とギター本体の音声の両方を出力
・GUITAR … ギターの音声のみ出力

※本切り替え機能を有効にするためにはGM-800のIN/OUT SETTINGのOUTPUT SELECTにおいてOUTPUT MODEを”SYN/NORM”、または”NORM MIX”に設定してください。(GM-800 ver 1.10以降対応)

Gt. Output:ギター単体で使用する際に使用します。一般的なギター用シールドケーブルに対応します。

GK Output:ギター・ベースシンセサイザーに接続する際に使用します。
※GK OutputはBOSS® デジタル・シリアルGKケーブルのみに対応します。

通常のエレキギター/ベースとしての使用も可能

※画像はWL4-STD-GKのものです

マグネットピックアップのアウトプットとギター/ベースアンプを一般的なシールドケーブルで繋げれば通常のエレキギター/ベースとしての使用も可能。
シンセサイザーのみ単体出力、シンセサイザーとマグネットのミックス出力など、プレイヤーのお好みに応じたセッティングを選択できます。

ローステッドメイプル&SSHレイアウト

ローステッドメイプルをネックと指板に採用し、1ランク上のコンポーネントを搭載した実戦仕様の1本に仕上がりました。Bacchus Global seriesの高いコストパフォーマンスを実感出来る、細部までこだわりが込められたスペックです。

ロックペグ

アーミングの自由度が高まるほどチューニングの安定性が気になりますが、本機ではロック式のペグを採用することでその心配を解決しました。ペグ裏のホイールを回すとストリングポスト内のロッドが上昇し、弦が挟み込まれることで固定されます。ストリングポストに対する弦の巻き数が減ることにより、チューニングの安定性が劇的に上昇するという効果があります。


本製品に搭載しているロック式ペグの取り扱い説明書になります。弦を交換する際にご参考ください。

取材記事