HC-KYOZAKURA SF,S-ESU/ATB
希望小売価格¥470,000(税抜)
製品番号:105 / 出展本数:10Specification
- Body Top
-
Kuroezomatsu
- Body Side&Back
-
Sakura(京都府産) with 3P Center: Rosewood
- Neck
-
African Mahogany
- Fingerboard
-
Ebony
- Nut
-
High Density Bone(水牛骨)
- Saddle
-
High Density Bone(水牛骨)
- Bridge
-
Ebony
- Machineheads
-
GOTOH®SG301 AB01 GG
- Frets
-
HHF-AG2S
- Scale
-
645mm(25.4inch)
- Neck Grip
-
Extra Slim U Grip
- Width at Nut
-
43mm
- Bracing
-
34 Semi Forward Shifted, Scalloped X Bracing
- Finish
-
Thin Urethane
- Strings
-
Elixir® NANOWEB Light(.012-.053)
- Accessories
-
ハードケース、六角レンチ、保証書、サウンドホールカバー
細部の仕様とデザインは予告なく変更になる場合がございます。
Video
〜冬に彩られた京都府産の桜材〜「京桜」モデル第二弾!

今回のOne Day Guitar Show 2024にて新たな京桜モデルが登場。
毎年11月頃に行われる本イベントにぴったりの、冬の訪れを感じられるような青をテーマカラーにデザインを施した、京桜の新たな表情をお楽しみいただけるモデルが完成しました。

「京都府産」桜材を贅沢に使用

京都の桜である「枝垂れ桜」をモチーフとしてボディバックにデザイン。雪が舞い散る鴨川沿いの枝垂れ桜の中を進む和傘の女性を描きました。
京都のイメージをデザインへ
橋に願いを込めて


桜の名所であり、有名な橋が多くかかる鴨川の流れをイメージし、そこに舞い散る雪と桜を表現しています。
素材にはウッドパーツとパーロイドパーツを組み合わせており、氷のような色味のアクリル材を使用することで冬を感じられる仕様にアップデーㇳ。歴史溢れるシックなイメージと桜の華やかなイメージを両立させています。
遊び心加えたワンポイントのデザイン

ピックガードには遊び心を込めてとある隠し文字を入れ込みました。
10周年を記念するアニバーサリーロゴ

ヘッド裏側には、桜ギター10周年記念モデルであることを証明する限定ロゴがシルクプリントされます。
「桜の輪」Headway×立野矢
現代の感性が注がれた技と伝統
京都府産の桜材入荷の一報を受け、京都の伝統的な文化と科学反応をおこしたいと思い企画が動きました。
辿り着いたのは西陣織の技術を活かした「京織」の織元「立野矢」。遊び心から生まれる独創性と「織れる物なら何でも織る」といった、型にはまらない自由な発想に共感しコラボレーションが生まれました。

美しい「京織」を用いた限定サウンドホールカバー

市松模様は柄が途切れることなく続いて行くことから繁栄の意味も込められています。その横には水面の流れに時を表現したイメージを描くことで、桜10周年の歩みを表現しています。
サウンドホールラベル

本モデルのために描き下ろしたオリジナルデザインで京織の生地を惜しげもなく使用した特別なブランドラベルが完成しました。

桜ギター10周年に合わせた特設サイトを公開中!
特設サイト
