HD-SHIKIZAKURA’24 SF,S/STD
希望小売価格¥260,000(税抜)
Specification
- Body Top
-
Sitka Spruce
- Body Side&Back
-
Yamazakura
- Neck
-
African Mahogany
- Fingerboard
-
Richlite
- Nut
-
Bone
- Saddle
-
Bone
- Bridge
-
Richlite
- Machineheads
-
GOTOH®SG301 01 GG
- Fret
-
HHF-AG2S
- Scale
-
645mm(25.4inch)
- Neck Grip
-
Slim U
- Width at Nut
-
43mm
- Bracing
-
34 Semi Forward Shifted, Scalloped X Bracing
- Finish
-
Thin Urethane
- Strings
-
Elixir® NANOWEB Light(.012-.053)
- Accessories
-
ハードケース、六角レンチ、保証書
細部の仕様とデザインは予告なく変更になる場合がございます。
Introduction
Video
10周年を迎えたHeadwayの桜ギター
私たちの桜材を使ったギターの始まりは、2014年に製作された一本のウクレレからでした。従来の輸入材とは木質もサウンドも異なるこの木材に、Headwayは長年のギター作りの知識と技をもって今日まで向き合い続けています。そして本年、ついに10周年という節目を迎え、さらなる飛躍と世界へ羽ばたいて欲しいという願いを込めた特別なモデルがここに完成しました。

Autumn Mountain Gradation

秋の紅葉に色づく山々をイメージした「Autumn Mountain Gradation」のカラーリングを施した本モデル。塗装には斜めのグラデーション(Slant Gradation)を採用し、夕闇に染まる赤から黒にかけての色調を表現しています。
10周年を記念したデザイン
ヘッドに刻まれた「鶴」のモチーフ

多くのユーザーの皆様に支えられて10周年を迎えた桜ギターへの思いを込めて、ヘッドには縁起を担ぐ存在である「鶴」のインレイをデザインしました。鶴は渡り鳥であるという側面も併せ持っており、日本のみならず国境を越えて世界中で愛されるギターになって欲しいという願いが込められています。
咲き誇る桜のインレイとパープルハート素材のピックガード
桜モデルを象徴する要素の一つとして、指板上にはアクリルと木材を使用して巧みに表現された桜のインレイが施されています。また、ピックガードは紫色の木色を持つパープルハートを用いながら、桜の花を再現したデザインを採用しています。
10周年を記念したアニバーサリーロゴ

ヘッド裏にはHeadwayの桜モデルを象徴する「和傘の女性」から着想を得た、10周年モデル限定のアニバーサリーロゴが刻印されます。
国産材 ヤマザクラを使用したボディ

日本国内で採取された山桜(ヤマザクラ)をサイドバック材として使用。非常に硬質な特徴がありローミッドにピークを持ちつつも、桜材特有の甘いサウンドを奏でます。ボディ中央にはピックガード材と同じパープルハートによるセンターラインが装飾されています。
34セミフォワードシフテッドブレーシング

Headwayマスタービルダーの百瀬恭夫が1934年製のビンテージギターのブレーシングを研究し、独自に発展させたブレーシングを継承。Xのクロス位置がサウンドホールに近いセミフォワードシフトで新品時より低音の反応がよく、ボリュームのある鳴りを持ちます。フォワードシフトよりも5mmほどブリッジ寄りになっていることにより、トップ板の安定性も考慮された設計が行われています。

上記リンクにて桜ギター10周年に合わせた特設サイトを公開中!