HOM-500DX/CM’23 CA,S-ESV/ATB
希望小売価格¥450,000(税抜)
製品番号:114 / 出展本数:11Specification
- Body Top
-
Black Ezo Spruce
- Body Side&Back
-
Cuban Mahogany
- Neck
-
African Mahogany
- Fingerboard
-
Ebony
- Nut
-
High Density Bone
- Saddle
-
High Density Bone
- Bridge
-
Ebony
- Machineheads
-
GOTOH® SXN 510V 06M XG
- Frets
-
HHF-AG2S
- Scale
-
645mm(25.4inch)
- Width at Nut
-
44mm
- Neck Grip
-
Extra Slim V Grip
- Bracing
-
Custom Advanced Rear Shifted X Bracing
- Finish
-
Thin Urethane
- Strings
-
Elixir NANOWEB Light(.012-.053)
- Accessories
-
ハードケース、六角レンチ、保証書、サウンドホールカバー
細部の仕様とデザインは予告なく変更になる場合がございます。
Introduction
カスタムビルダー降幡新が解釈した渾身のオーディトリアムスタイル

本モデルはHeadway伝統のスタイルを得意とし、若手ながらその技術と完成度には師匠である百瀬も太鼓判を押します。カスタムショップビルダー「降幡 新」がオーディトリアムスタイルを自身のエッセンスと組み合わせで解釈し、材料の特徴と向き合い僅かな違いを各モデルに採用したバリエーションシリーズとなります。
今回、降幡が向き合ったのは材料の性質によるほんの「わずかな違い」がテーマとなっています。卓越した選定眼による王道のアコースティックギターを得意とする降幡があえてテーマにした木材の「わずかな違い」それは、ギター作りの基礎・基本を誰よりも真剣にこだわり続けた降幡だからこそ違いを形にできるのです。
赤い宝石「キューバンマホガニー」が織りなす極上サウンド
通称「赤い宝石」と呼ばれるマホガニー界の最希少材であるキューバンマホガニー。 弾き手のニュアンスを瞬時に表現するレスポンスと煌びやかで抜けのいいアタック感、そして温かみのあるウッディで明るいトーンバランスが秀逸です。幻の木材であるキューバンマホガニーは、唯一無二のマホガニー材でありその価値は増すばかりです。

降幡が追求したキューバンマホガニーの「わずかな違い」
キューバンマホガニーは、サウンドピークが中音域にありやや硬質なトーンと芯のあるウッドサウンドが最大の特徴です。降幡が最適解とした答えとしてARS(Custom Advanced Rear Shifted X Bracing)を採用。シリーズモデルながら、通常のリアブレイシングにカスタムビルダー降幡の僅かな削り込みをアレンジ。マホガニー特有の甘さをブレイシングで引き締めることでより美しい余韻や深みを生み出す職人技術が詰め込まれています。

実践使用を想定しながら、キューバンマホガニーの潜在的なポテンシャルを引き上げ最高のサウンドメイクをイメージ。これまでに、マホガニーを幾多にわたり使用した降幡だからこそ解釈できる仕様といえます。

和材 「黒蝦夷松」を採用した魅惑のオーディトリアム

オーセンティックな仕様でありながらも、随所にモダンなデザインを施しボディトップには和材である「黒蝦夷松」を採用しました。明るくストレートに伸びるアタック感は、黒蝦夷松ならではの音色といえます。オリジナルの「アドバンスドリアシフトブレイシング」との相性も抜群でブルース・カントリー・ロックまでジャンルレスも魅力のひとつといえます。

Headwayの進化を象徴するエクストラスリムVネック採用

ネックグリップにはHeadwayの進化を象徴する『エクストラスリムVネック』を採用。500番シリーズのモデルでは通常『Uネック』が採用されることが多い中、本機ではあえて『Vネック』を採用し、Headwayの伝統と革新を融合させております。 このネックは単純に薄く弾きやすいだけではなく、『Headwayを手に取るユーザー様には長く愛用して貰いたい。』百瀬が掲げるHeadwayの信念を守る為、カーボンサポートをネックに導入。 これにより従来のナローVネックと比べ、1フレットで約1mmネックを薄く仕上げ握り易い太さのネックに仕上げました。 また、カーボンサポートが入りネックの剛性が飛躍的に高まることで、弾いた瞬間すぐに音の出るレスポンスの良さに繋がっています。