ROSETTA VESSEL-’21WSE RWB BR-B
希望小売価格¥280,000(税抜)
製品番号: 702 / 出展本数: 12Specification
- Body Top
-
Red Wood Burl
- Body
-
African Mahogany
- Neck
-
African Mahogany
- Fingerboard
-
Ebony
- Nut
-
Bone
- Bridge
-
GOTOH/GTC101
- Machineheads
-
GOTOH/SG510-EN07 MG-T
- Fret
-
Jescar/9662NS
- Pickups
-
Mojotone/Classic P90 + Hot Rod P90
- Controls
-
1Vol, 1Tone, 3Way Switch
- Scale
-
635mm(25inch)
- Width at Nut
-
42mm
- Fingerboard Radius
-
310R
- Finish
-
Top Lacquer
- Strings
-
Elixir/NANOWEB (10-46)
- Accessories
-
ハードケース、レンチ、保証書
Introduction
復刻Rosetta Vessel 第二弾
春のディバイザー大商談会で10数年ぶりの復刻を果たし大好評を頂いた「Rosetta Vessel」。
引き続きOne Day Guitar Showにおいて一本物のPremium Collectionを含む複数種類のバリエーションが登場します。
本モデルのその内の1本「ROSETTA VESSEL-’21WSE RWB」になります。
One Day Guitar Show限定仕様 レッドウッドバールトップ!

本モデルではレッドウッド・バールをトップに採用。きめ細やかな木目の流れが凄みを放ちながらもバースト塗装でまとめることによって落ち着きを持たせ、渋みのある表情となっています。ボディは内部を彫り込んだセミホロー構造で軽量化を図るとともに、エアー感のある鳴りを生み出しています。
ハードウェアはパーツメーカーに特注しゴールドカラーとブラックカラーを組み合わせた「Black & Gold Package」仕様。

Mojotone P-90 Classic & Hot Rod ピックアップ

アメリカのハンドワイヤリングピックアップメーカーMojotoneのP-90ピックアップを採用。リアポジションはやや出力の高い『Hot Rod』モデルを搭載しフロントとのバランスを取っています。レスポンスの良さと、エッジのあるアタックと丸みのあるウォームなトーンを併せ持ち、幅広いシーンで活躍します。
絶妙なテンション感を生み出す25インチスケール

所謂「ロングスケール(25 1/2インチ)」と「ミディアムスケール(24 3/4インチ)」の中間である25インチスケールを採用。ボディ形状とボルトオン構造から想像されるよりも若干緩めのテンション感が、独特な「ルーズ感」を生み出します。ロングスケールのギターだとテンション感がきつくチョーキングなどもし辛いと感じるプレーヤーにもおすすめです。
現場で大活躍の蓄光素材「ルミンレイ・サイドドット」

ステージでの演奏活動を行う現場のギタリストからの支持率が非常に高い「ルミンレイ」のサイドドットを採用。
光を蓄えて放出することにより、暗い場面での演奏においてもフレットの位置を迷うことがありません。
サイドドットにはオリジナルの2000年代当時から蓄光素材の物が使われていましたが、今回の復刻にあたってはより発光性能の高いルミンレイにアップグレ―ドしました。
復刻!手書き風ヘッドロゴ

2000年代当時にも使われていた手描き風のロゴを再現しました。ヘッド上にはボディトップにも使われたレッドウッド・バールがアクセントとして入れられており、豪奢な雰囲気を醸し出します。
また復刻モデルよりトラスロッドアジャストの溝幅を広めに拡張しロッド調整がより容易となりました。トラスロッドのナットを付け替えることも可能となり、よりユーザーフレンドリーな仕様となっています。