WOODLINE5HOLLOW-BC WSE’22
希望小売価格¥300,000(税抜)
製品番号:302 / 出展本数:8Specification
- Body Top
-
Bear-claw Spruce
- Body
-
Mahogany
- Neck
-
Maple
- Fingerboard
-
Ebony
- Nut
-
Bone
- Bridge
-
GOTOH® 404SJ-5
- Machineheads
-
GOTOH® GB11W
- Fret
-
Sanko SBB214
- Pickups
-
Bacchus JB ALVⅡ-5
- Controls
-
2Vol,1Tone (Pull up Turbo SW)
- Scale
-
864mm(34inch)
- Width at Nut
-
46mm
- Fingerboard Radius
-
400R
- Finish
-
Top Lacquer
- Strings
-
Elixir NANOWEB (45-130)
- Accessories
-
ギグケース、保証書、レンチ
Introduction
Video
2022年ディバイザーワンデイ限定WOODLINE

Bacchusのロングセラーモデル「WOODLINE」は、プレイアビリティを考慮したディンキーシェイプのモデルで、ジャンルを問わずカバーするタイトなサウンドや、弾き込むほどに雰囲気を増す木材の質感などから多くのベースプレイヤーの方に好評をいただいています。
コントロールは一般的なJBスタイルの2Vol、1Tone(Turbo Switch)。トーンノブをプルアップすると二つのピックアップをシリーズ接続し、ハムバッキングタイプPUの様な太いサウンドを作ることが出来ます。(ターボスイッチをONしている間のボリュームコントロールはフロントボリュームノブで行い、リアボリュームノブはバイパスされます。)
WOODLINE HOLLOW 仕様

本モデルの最大の特徴は、約2年ぶりの製作となるホロウ仕様である点。
ボディに空洞部分を作り、Fホールを設けたことでジャジーなルックスとなるだけでなく、アコースティックライクな材との組み合わせによりサウンドにエアー感が生まれます。また、ボディも軽量になるため演奏ストレスの軽減にもなります。
近年流行のネオソウルなどアーバンなサウンドに合わせてウォーキングするも良し、メロディを奏でるも良し、従来のWOODLINEのように派手なスラッププレイするも良しの、2022年ディバイザーワンデイ限定仕様。
独特な杢目が特徴的なベアクロースプルース

熊の爪痕のような杢が特徴的なベアクロースプルースをトップ材に使用しております。
スプルース特有の柔らかなサウンドが魅力で、ボディのマホガニー材とも相まってメロウなサウンドはもちろんのこと、歪ませても音像がぼやけずにストレートに出力してくれます。
ベアクロースプルースが持つ杢目の雰囲気を活かすために、ナチュラルカラーのノンバフを採用しており、WOODLINEらしい木の温もりを感じられる仕上がりとなっております。
ウェンジ削り出しのウッドパーツ

ウェンジ製のピックガードとコントロールパネル、ピックアップカバーを採用。
これらは通常金属や樹脂といった素材でつくられるパーツですが、WOODLINEのコンセプトに立ち返り『木材』にて製作をしております。適切に乾燥をすることで安定性の高い良質な木材となり、曲げにも強いという特性を持っています。
また、特徴的な黒褐色の木肌が白いベアクロースプルースと組み合わさることでよりウッディな仕上がりになりました。
※2022年11月以降の工場出荷分から、使用弦が「Elixir® Nanoweb」から「D’addario® EXP170-5SL」へと変更になりました。
※コントロールパネルにつきましては、予め強度は高めてはございますが金属や樹脂製の従来品と同等のお取扱いをされますと素材性質上破損してしまう場合がございます。予め十分御注意を頂けますようお願い申し上げます。
破損されてしまいました場合は有償での修理対応となります為、ご購入販売店様を通じご相談頂けますようお願い申し上げます。