軽井沢彫りと桜材で表現された「昇龍」

軽井沢彫りと桜材で
表現された「昇龍」

2024年の干支である「辰」をモチーフにした、桜ギター10周年を祝うスペシャルモデルが誕生。多彩なインレイによる豪華絢爛の装飾に加え、「軽井沢彫シバサキ」とのコラボレーションによって日本の誇る伝統の技も随所に施されました。限定6台の製作となり、それぞれ異なるボディシェイプと和をイメージした特別なカラーで仕上げられています。

sakura
sakura
軽井沢
『軽井沢彫シバザキ』


軽井沢は明治時代の中頃に外国人宣教師や外交官がその地を訪れたことをきっかけに、避暑地として別荘が建てられてきました。
その別荘の洋式家具に施された、草花の華麗な木彫細工を軽井沢彫と呼んでいます。
軽井沢彫の黎明期は彫刻のモチーフとして「松、竹、梅、牡丹、菖蒲、菊」など、日光彫の影響を受けたものが多くありましたが、
欧米人の要望により、次第に満開の桜の樹などが取り入れられるようになりました。
その技術は時代とともに受け継がれ、100年を超える歴史を持つ技法として現在も彫刻師たちによって継承されています。

ヘッドに宿る「辰」
ヘッドトップにはアバロン貝やさまざまな木材を部位ごとに使い分けた巧みなインレイワークにより、迫力のある「辰」が表現されています。
sakura
指板
ローフレットにはヘッドからつながる辰の尻尾をアバロン貝で力強く表現。ハイフレットにかけては辰の鱗がゆらゆらと舞い落ちてゆき、最後は桜の花びらとなって咲き誇る様子を描きました。一本のギターの中でストーリーを紡ぐという、長い年月をかけて桜ギターで取り組んできた表現方法から生まれたデザインです。

Momose

01

カラーリング

BLU・YZP(Yozakura Purple)・SKP(Sakura Pink)の3色でカラーリングを施し、軽井沢彫に更なる立体感を生み出しました。

02

ボディに採用されたホンジュラス・マホガニーは重量と加工性に優れ、古くからギター製作に用いられてきたスタンダードな材のひとつです。現在入手可能な唯一の正式なマホガニー種でもあり、温かみのある中音域に優れたサウンドを持ちます。
本モデルはいわゆるチェンバー構造をとっており、ボディ内部をくり抜くことで本体の軽量化を行っています。長時間の演奏でもストレスなくそのサウンドをお楽しみいただけます。

03

彫りを引き立てる塗装の技術

生地着色後の研磨によって、辰や桜の流線や表情のコントラストをより際立たせています。飛鳥工場が誇る塗装職人の技術により、軽井沢彫に更なる立体感を生み出しました。

04

パーツ

ピックアップに用いられた”’59Clone Humbucker”は、オリジナルPAFにインスパイアされた倍音成分を含む厚みのあるナチュラルサウンドが特徴的。ペグにはチューニング精度が魅力のGOTOH®「SGV510Z」を採用し、安定感のあるピッチの実現に貢献します。

Headway

01

バック

ボディのサイドバックには工場の保有するストックの中から厳選した美しい杢目を有する山桜をセレクト。トップ材には最高グレードのアディロンダックスプルースを使用し、サウンド面からも桜材の持つクリアで甘いトーンをしっかりと伝えます。ボディバックは希少なマダガスカルローズウッドとの3ピース構造になっており、指板インレイで見た辰と満開の桜が姿を現します。

02

サウンドホールカバー

限定モデルの代名詞ともなったサウンドホールカバーにも、軽井沢彫りによる辰を彫刻。同じく軽井沢で木彫工芸品の技を継承する「クラサワ工房」の手による彩色が行われており、命が吹き込まれたような辰の豊かな表情に注目です。

03

ピックガード

桜ギターでお馴染みの桜の花びらの形に形どられたピックガード。本モデルは特別モデルとして、指板に表現された舞い落ちた鱗が桜の花に変わるストーリーをピックガード上でも表現しています。

04

サウンドホールラベル

ベークライト製の素材を用いて作成したサウンドホールラベル。本モデルのための特別仕様となり、インレイにて装飾された贅沢な作りとしています。

Videos

Lineup

sakura