


11月の恒例イベントとなりつつある『Deviser One Day Guitar Show』。ディバイザー各種ブランドの限定品、新製品を特設サイトにて11月15日に一挙公開します。本予告ページでは特設サイト公開に先んじて出展品の情報を少しずつお知らせしてまいります。
One Day Guitar Show開催予告動画
One Day Guitar Show
開催予告動画

”青”をテーマに製作するシリーズ『Blue Collection』が今回のOne Day Guitar Showでも登場します。 木材の生地はご存知のとおり暖色系の色であることが多く、木の質感を活かしながら青い塗装を行う場合その最終的な発色は木肌の影響を大きく受けます。 経験を積んだ塗装職人は木材の種類、材ごとに違う個性を見極め、その材の個性が最も際立つような塗装を施します。 「ブルー系の塗装」というテーマに沿って、趣向を凝らして様々なエキゾチックウッドに向かった飛鳥工場の塗装職人の技巧をご覧ください。
出展モデル予告
今回の出展品の中からピックアップしたモデルを先行で紹介していきます。11月15日の全製品公開まで少しずつアップしていきますので、お楽しみに!
45年の熟成。「古材」スプルースモデル
Headwayブランドが設立した1977年。その頃から約45年間保管され自然に変化した色合いが特徴の「古材」と言える極上のシトカスプルース材が見つかりました。Headway45周年の締めくくりにふさわしいモデルを発表します。
詳細はこちら
桜と楓の魅力引き出すRosetta Vessel
詳細はこちら
Marco(ヨメトオレ)シグネチャーモデル
『GIN-FORCE』誕生
詳細はこちら

限定仕様WOODLINE HOLLOW
詳細はこちら
EXRUBATO-CTM JTに冬を彩る新色登場
詳細はこちら
Momose新作「MT24」に
エキゾチックトップモデル登場
詳細はこちら

大反響のコーヒーモデル第二弾
詳細はこちら
Bacchus新作モデル
詳細はこちら
今年も咲きます「冬桜」モデル特集
詳細はこちら
最新のニュース
-
【ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り】SAKURA MODEL 10th Anniversary『桜ギター巡礼”春の陣”~ギターで楽しむ桜の花見~』の舞台裏!
-
桜ギター巡礼 “春の陣”フォトアルバム 販売開始!
-
限定ラインナップ、「EQS (Equipement Souvenir)」【Momose】
-
フルホロウ仕様のEXRUBATOが製品ラインナップに追加【Seventy Seven Japan Tune-up Series】
-
キルト杢、揺らめく。新製品「TACTICS24-QM RSM/M」【Bacchus Japan Tune-up Series】
-
ステンレスフレット×ヒールレスカット仕様のDXモデルに新製品が追加【Bacchus Universe Series】