【ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り】九州福岡 編~島村楽器小倉店 様~

すっかり朝晩の気温も下がり、秋の夜長はギターを爪弾き月を眺めながらベランダで晩酌を・・・といきたいところですがお休みまで我慢し仕事に戻ります(笑)
今回のディバイザーがゆく!は北九州エリアに何やら桜モデルを使いこなすスタッフ様がいるとの情報をキャッチ!!
となれば、東北をあとにいざ!北九州へ!
北九州に到着!向かう先は福岡県 北九州市 島村楽器 小倉リバーウォーク店!
お出迎え頂いたのは炎の大食いファイターであり心優しき桜ニスト 小島様!今回は所有モデルの自慢を含め語ってもらいます!(笑)
それでは行きましょー!!
ディバイザー:こんにちわ!本日はよろしくお願いします!!
小島さん:こんにちは。紹介をいただきました 炎の大食いファイターこと島村楽器小倉リバーウォーク店、ギター上級アドバイザーの小島です。宜しくお願いします!
ディバイザー:自称も大食いファイターなんですね!(笑)
小島さん:ツッコまなくいいんですよ!のちほど話しますから(笑)
ディバイザー:(笑)
ディバイザー:はじめに楽器業界に飛び込んだ経緯を伺えますか?
小島さん:祖父母の果樹園で子供の頃は梨の木の周りで遊んでいましたが、高校卒業後にギタークラフトの専門学校を経て島村楽器に入社し、大人になっても木と戯れています(笑)
ディバイザー:次に休日などはどんな過ごし方をされていらっしゃるんですか?
小島さん:旅と温泉と和と食べる事が大好きです。
ディバイザー:風来坊みたいっすね(笑)
小島さん:ですね(笑)
ディバイザー:そういえば大食いが趣味とか・・・
小島さん:本人は思ってませんが(笑)
以前、Headwayカスタムビルダー安井氏と営業担当さんに、島村楽器のギターイベントにお越しいただいた際、夕食をご一緒させて頂きお二人がドン引きする大食いを見せつけてしまったことがディバイザーさんの社内で話題になったとかなっていないとか・・・(笑)
ディバイザー:なってますよ!(笑)炎の大食いファイターは家柄でしょうか?
小島さん:いえ、家柄は関係ないです。果樹園の広大な土地でのんびり育ちました(笑)
ディバイザー:・・・
小島さん:なんて、私のことはこのくらいにして肝心の本題へ入りましょうね。
Q1:島村楽器様は全国展開していますが、他の地区の島村楽器様と比べた時の島村楽器小倉リバーウォーク店様の特徴を教えて下さい。
小島さん:北九州発祥の名物焼うどんをはじめ、資さん(すけさん)うどん、揚子江の肉まん、ぬか炊き、門司港の焼きカレーなど美味しい物が豊富な北九州市にお店を構える当店ですが、なんといってもショッピングセンターのすぐ裏手には歴史ある『小倉城』があります。

全国の楽器店の中でもお城に隣接した店舗は珍しいのではないでしょうか?
最寄りのJR西小倉駅から徒歩5分、JR小倉駅からも10分圏内とアクセスも良く北九州市のみならず山口県、大分県などからも多くのお客様にご来店頂いています。
ディバイザー:話し方が固くないですか?(笑)
小島さん:Q&Aですから!ツッコミ過ぎです!のちのちフランクになりますよ(笑)
ディバイザー:はい(笑)



小島さん:当店では、ギター・ベースは勿論、電子ピアノや電子ドラム、デジタル楽器など幅広く展示しています。
初心者の方も安心して楽器選びが行えるよう各楽器の知識を豊富に持ったスタッフが多く、私のようにギタークラフト出身のスタッフやプロギタリストとして活躍中のスタッフが皆さんの楽器選びから弦交換・調整といったアフターフォローまで承っています。



Q2:Bacchus・MOMOSE・Headwayブランドの印象について教えてください。
小島さん:数ある国産ブランドの中でも『和材』に拘りを持ったブランドだと思います。桜、栃、黒柿、赤松など他社にはないオリジナリティあふれるモデルが多くのお客様に支持されている要因ではないかと思っています。
また、日本人がつくり出す楽器としてとても丁寧に仕上げられていると感じています。
ファーストオーナー登録制度による延長保証制度もユーザー様にとっての安心感につながっていると思います。


当店には百瀬さんによるカスタムモデルのHeadway HD-180CUSTOM34Sがありますが、1度弾くと忘れられないサウンドには感動しました!これは是非皆様にも試奏して頂きたいギターです!
■商品ページはこちらから Headway HD-180CUSTOM34S
Q3:Bacchus・MOMOSE・Headwayはどんなユーザー様にオススメできますか?
小島さん:2本目、3本目の購入を検討している方へは勿論、初めてギターを買いたい!そんな方にも自信を持ってオススメできるブランドです。
トラディショナルなモデルからデザインやスペックに拘った特別なモデルなど様々ありますが、どれもバランスが良く扱いやすい印象です。
Q4:店頭の最新入荷イチオシモデルについて教えて下さい。
小島さん:最近入荷したモデルがいくつかあるので本気で迷っちゃいますね。(笑)



あえて一本選ぶとしたらMOMOSE MST1-STDをベースにネック/指板をフレイムメイプル1ピースで製作して頂いた島村楽器九州地区店舗限定モデルのMST1-STD/Mですね。
通常のMST1より豪華なルックスですが主張し過ぎずトラディショナルで扱いやすいギターとなっており、初めてMOMOSEのギターを手にされる方にも安心して演奏して頂けるギターです。ポジションマークもブラックパールのドットデザインにしてもらい、サイドポジションはライブハウスの薄暗さでも安心の蓄光材にしてもらいました。
ストラトタイプという事もあり、ジャンル問わず使って頂けるのでかなりオススメです!
■商品ページはこちらから MOMOSE MST1-STD/M / 九州地区限定オーダーモデル OCAR
■その他限定モデル 福岡ギターショーモデル等を多数展示下記よりリンクへ
・MOMOSE MJM2-STD/NJ WBD-Aged #13558
・Bacchus WOODLINE417K/E KNY #140642
・MOMOSE MC24-MV TOCHI-SP21/NJ BLU
・Seventy Seven EXRUBATO-STD-JT CR
・Headway HJ-503 WX,S/ATB ABSB

Q5:ご担当小島様は弊社ベースのユーザー様なんです!愛機などのお話をうかがえますか?
小島さん:そうなんです(笑)
なんだかんだでベースを2本、ギターを1本持っています。
桜が大好きで、所有するモデルは全て桜シリーズです。
ディバイザー:その節は弊社担当と愛機製作について店頭でも打ち合わせをおこなったとか?
小島さん:こんな状況になる以前で、たまたまお店に営業周りとのタイミングが合いまして桜材をセレクトさせてもらいました!
ディバイザー:その個体が・・・
小島さん:見たいでしょ?
ディバイザー:引っ張りますね(笑)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
どど〜〜〜〜〜〜ん!!!!

小島さん:ディバイザーさんとの縁が深くなっていったきっかけですね。
ディバイザー:ここから小島さんの桜ロードが始まるわけですね(笑)
小島さん:1本目は某雑誌の背表紙に掲載されていたWOODLINE DX4-SAKURAを見て、桜の木で製作されたベースがあることを知って『買わなくては!!』と担当さんへ電話したことが始まりでしたね。(笑)
ボディトップの桜の木、桜の花びらと枝をモチーフにしたインレイが気に入っています!輪郭のハッキリしたサウンドが特徴的なモデルです。

小島さん:2本目は桜材を選定したフルカスタムオーダーモデルWOODLINE DX5AC-SAKURAです。

小島さん:太めのフレイムが目を引く桜トップに桜シリーズの初期ロッドと同じデザインのインレイをピンクパールを使用して製作して頂きました。
2Vol、3BandEQ、Pre-Amp/on-off、Series/Parallelのコントロールが可能になっていて、私のスタイルに合わせてHi-C仕様にしている点が1番のこだわりですね!ジャンル問わず使用できる1本です。
ディバイザー:まさに小島さん仕様ですね!因みに弊社はいくつものブランドがありますが敢えてBacchusの理由がありますか?
小島さん:MOMOSEではなくBacchusブランドなのは、Bacchusのヘッド形状が好きだからです!笑
ディバイザー:ありがとうございます!
ディバイザー:そして最近仲間入りしたのは、最新モデルですね!
小島さん:3本目は最近購入したSeventy SevenのALBATROSS/ SKR-SP21です。

ピックガード、エスカッションが木製な点が気に入っていますが何よりインレイワークがとにかく芸術品です!
ベースのシンプルな桜インレイとは全く異なるインレイデザインは見てるだけでご飯が進みます。笑
高出力すぎすバランスのとれたmojotone/Classic77にも満足しています。
ディバイザー:3本並ぶと自社商品ながら画ぢからパないっすね(笑)
小島さん:チャラくなっとりますやん!完全に『桜』に魅了されています(笑)
ディバイザー:ありがとうございます(笑)
Q6:さらにはバンドやお知り合いにもユーザー様が増えていると営業担当よりお聞きしております(笑)
小島さん:そうですね。私をはじめ当店スタッフが使用している事もあり、多くのお客様にご案内させて頂いてます。
地元のバンドマンの口コミやHP・SNSをご覧いただきご来店頂いたお客様が試奏され、そのまま購入という事も増えてきました。



また、有難いことに自身のオリジナルモデルをオーダー頂く事も増え、北九州エリアでMOMOSEユーザーが増殖中です(笑)
Q7:各セクションのスペシャルなスタッフ紹介をお願いします!
Headway THE HONKを愛機とし、プロギタリストとしても活躍する当店のアコースティックギター担当です。

恥ずかしがり屋のため顔出しは控えさせて頂きますが、店頭にてギター選びのポイントや演奏に対するアドバイスなど丁寧にご案内させて頂きます。

小島さん:管楽器および音楽教室担当の『佐藤』です。
サックス、ファゴットを中心に演奏し、管楽器の選び方やお手入れ方法、音楽教室に関する事ならなんでもお伺いいたします。
弊社企画の吹奏楽サークルの小倉店責任者でもありますのでご来店の際はお気軽にお声掛け下さい。
Q8:お店独自のサービスやセールスポイントなどをお教えいただければと思います。
小島さん:楽器ご購入から3ヶ月後の点検や弦交換の方法をレクチャーするビギナーサポート、ギター初心者の方へは月一回ビギナーズ倶楽部を開催しています。ギターを始めたけどコードの押さえ方が分からない、テンポよくストロークできないなど、始めたての頃に陥りやすい問題も当店スタッフが優しく楽しくサポートさせて頂きますので安心してご参加頂けます。是非お問い合わせ下さい。
また、北九州エリアを盛り上げている弊社企画の吹奏楽団も当店の自慢です。お客様とスタッフで結成している吹奏楽団は小倉店と直方店による合同のサークルで、多くの団員さんと共に活動中です。管楽器に興味のある方や吹奏楽経験のある方は是非お問い合わせ下さい。
Q9:これからディバイザー商品をご検討されているお客様へ一言お願い致します。
小島さん:当店ではMOMOSE、Bacchus、Headway、SeventySevenなどディバイザーブランドを数多く展開していますので、ご希望に合わせてご案内させせて頂きます!今後も新商品が発表されれば店頭に並べたいと思います。
当店へご来店の際は是非ディバイザーブランドを手にとって体感して頂きたいと思います。
勿論、自分だけのオリジナルモデルをオーダーしたい!などのご相談もお伺いいたします。ちょっと見積もりだけでも聞いてみようかな?という方も大歓迎です。
小島さん:もはや一言ではないですね(笑)
Q10:最後に島村楽器小倉リバーウォーク店 様でご購入頂くと…
小島さん:各楽器に精通したスタッフが皆様の楽器選びを丁寧にお手伝いさせて頂きます。また、購入後のサポートまで責任を持ってご対応させて頂きます。
北九州にお越しの際は是非当店へご来店下さい。スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ディバイザー:本日はお時間いただきましてありがとうございました!!今回から、楽器店様とよりユーザー様にもスポットを当てていきます!
次はあなたの街の楽器店を巡るかも!!次回も乞うご期待ください!!
■小倉リバーウォーク店 店舗情報
ご住所:〒803-0812
福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1 リバーウォーク北九州3F
お電話:093-583-7720
営業時間:10:00〜20:00
WEBサイト:https://www.shimamura.co.jp/shop/kokura/
ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り特設サイト

ディバイザー公式SNSにて製品情報を随時配信していきます!
フォロー・チェックをよろしくお願い致します。
DEVISER 公式 Twitter
@DeviserGuitars
DEVISER 公式 Instagram
@deviser2016
DEVISER 公式 Facebook
@deviser.co.jp