【ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り】番外編~Headway 四季桜モデルが 小原四季桜まつりへゆく!~

前回の信州ギター祭編に続き、楽器店様ではなくイベント特集のコーナーとなります!
今回訪れたのは・・・・
四季桜の聖地である愛知県 豊田市 小原地区を訪れました!!
2021年 11月13日(土)〜12月5日(日)開催の小原四季桜まつりにて、「初コラボとなる四季桜をモチーフとしたHeadway アコースティックギター」の展示をおこないました!
その時の様子をお届け致します!!
展示風景や四季桜の開花状況、観光ポイントなどなどお届けいたします!

2006年、環境省による全国星空継続観察で、「星がもっとも輝いて見える場所」第1位に認定された村です!!
長野県松本市から四季桜の聖地、愛知県 豊田市 小原地区までは車で約2時間30分ほど。
安全運転を心がけ、途中の阿智パーキングエリアにて休憩しました。
眠気覚ましのコーヒーと朝ごはんのパンを購入して、いざ 運転再開!!

最寄りの瑞浪ICで高速を降りて、しばらく進むと小原地区の看板が見えて見えてきました!!
さらに、看板の隣には!?

おおおおお!! 取材日は11月です。四季桜が咲いております!
まだまだ、満開とは言えませんがしっかりと花がついておりますね。
これまで写真などでは見て来ましたが、実際見てみると11月に咲くサクラは非常に不思議な感覚です!!
もう少しで目的地に到着です!!


目的地である、小原ふれあい公園に到着いたしました〜!!
ここが小原四季桜まつりのメイン会場になります。
小原地区のマスコットキャラクーである、おばらっきーが出迎えてくれました〜
おばらっきーの詳細はこちら

いつか、おばらっきーに四季桜モデルを持ってもらい写真を撮りたいところです。

メイン会場の小原ふれあい公園に隣接している小原支所。
支所内のロビーにHeadwayの四季桜モデルが展示されているので見に行ってみましょう!!

入り口の近くに、アニメ『シキザクラ』のラッピングカーを発見!!
なかなかインパクトがありますね!!
アニメ『シキザクラ』とは愛知県の豊田市が舞台のSFアニメです!
小原の観光名所も劇中に出てくるとのこと!
興味がある方は是非ご覧ください〜
話がそれちゃいましたが、ロビーに向かいます!

Headwayの四季桜モデルを発見!!
先ほどのアニメ『シキザクラ』のパネルと一緒に展示されておりますね!!
もう少し近くで見てみましょう〜!!

あと、もう少しだけ近づいてみますね〜!

これで最後です!!
間近で見てみましょう〜!

製作当初は展示してもらえるなんで想像もしなかったので感無量ですね〜
是非、Headwayの職人が手がける四季桜モデルを隅々まで見て欲しいところです!!

展示場所では、四季桜モデルの製作ストーリーや細部の特徴などをまとめたパンフレットも無料配布しておりますのでご自由にお持ちください。小原支所に隣接してる小原観光協会様でも無料配布しておりますよ〜!!

展示の中にはなんとツキノワグマの剥製も!!
こちらもインパクト抜群です。
展示を見終わって外に出てみると・・・
露店の出店準備中となっておりました!!
グルメはもちろんのこと、木工製品や鹿のツノなども販売しているそうですよ!
とても興味をそそられますが、準備中とのことで残念ですが御預けです。

露店には、四季桜モデルの製作にあたりお世話になった小原観光協会様も出店をしております。
展示のPRにも協力をしていただき、ありがとうございます!
メイン会場を後にして、約1200本の四季桜と紅葉のを楽しめる川見四季桜の里に移動します〜

山全体に約1200本の四季桜と紅葉を楽しめる川見四季桜の里に到着。
どんなに写真を撮るのが下手でも、絶対に綺麗な写真が取れる映えスポットだと思っております。
すぐ近くには、川見薬師寺もあり小原地区でも人気の観光スポットです!!


自動販売機にも四季桜のラッピングが施されており目を引きますね!!
飲み物の味も美味しく感じそうです。


左:11月中旬/右:11月下旬〜12月上旬
取材日が11月中旬頃だったため、満開の四季桜は見ることができませんでした。
非常に残念です!!
ちょうど今の時期ぐらいが見頃だと思いますので満開の四季桜を見ることができると思います!!
開花の情報については、下記のリンクをご確認ください!

せっかくなので川見薬師寺にも行こうと思い、近くまで行くと長い階段が登場します。
気合いを入れて歩みを進めました!!

88段の階段と登り切ったと思ったら、次に33段の階段が待ち受けてました。
ここまで来たら後には引けません。
前に進むのみです。

心の中で叫びました。
これで最後にしてくださいと。。。
日頃の運動不足で足に来ておりますが、最後、42段段に挑みます!!

合計、163段の階段を登り本堂まで到着しました〜
なんとなく、成し遂げた感がありますね。
ここ、川見薬師寺の本堂に安置されている寄木造りの薬師如来像は室町時代後期に作られたもので、市指定の文化財になっております。是非、近くまで来た際には163段の階段に挑戦してみてください!!

せっかくならとおみくじに挑戦してみました。
末吉でした…スルーしましょう苦笑(コツコツと頑張ります。)

少し話が戻りますが、実は今回の取材の前にも一度小原地区を訪れておりまして、その時に小原観光協会の方から『音や ぺんぎん食堂』さんをご紹介いただきました。その他にもお伺いしたいお店がいっぱいですね〜全制覇したい気持ちもあります(笑)
お店のオーナーさんが音楽好きで店内も演奏ができるような作りになっており、Headwayの四季桜モデルのパンフレットの配布にも協力をしてくれているそうなので、ご挨拶と最近恒例となっている『ディバイザーがゆくご当地グルメ編!?』の取材にも伺いました〜!!

お店に到着〜!!
入り口にはギターを発見!!
まるで秘密基地のような外観のお店でワクワクしますね。
早速、店内に入ってみましょう!!

店内に入ると、まるでライブハウスのような雰囲気が溢れております!!
音楽好きの匂いがぷんぷんと漂って来ますね〜
定期的に弾き語りのライブイベントなどを行っているそうです。

お店のオーナーさんにご挨拶をして、実際に四季桜モデルを見てもらいました!!
パンフレットを見たときから非常に気になっていたそうなので、ケースの蓋を開けた時のテンションの上がり具合は非常に嬉しかったです!!四季桜をテーマにギターが製作されるなんで夢にも思っていなかったとオーナーさんも言っておりました。

オーナーさんも趣味で楽器を作るそうなので、インレイやフレット端の処理、ギター内部の構造に至るところまで携帯のライトをつけて見ておりました。
ちなみにオーナーさんは、現在竹でパイプオルガンを製作中だとのことです。

Headwayの四季桜モデルのパンフレットもしっかり置いていただいてますよ!
ご協力ありがとうございます。
パンフレットが飛ばないように、重しにかぼちゃを使用しているのがとてもチャーミングですね。

言い忘れておりましたが、『音や ぺんぎん食堂』さんがラーメン屋さんです。
小原観光協会の方からおすすめされた台湾まぜそばを注文いたしました!!
麺を全て食べ終えたら、白米を入れて、1度で2度楽しめるメニューとなっております。
初めて食べましたがやみつきになる美味しさでした。
是非、近くにいらした際は食べてみてはいかがでしょうか!?
次はあなたの街を巡るかも!!次回も乞うご期待ください!!

最後に、今回初めて小原の四季桜をテーマにHeadwayの桜モデルを製作いたしました。
資料提供や四季桜まつりの展示場所を全面協力いただき、小原観光協会様につきましては深くお礼申し上げます。
Headwayの桜ギターを通して少しでも小原の四季桜の魅力がたくさんの方に伝われば幸いです。
2021年 12/5(日)まで、小原四季桜まつりは開催しておりますので四季桜と紅葉のコラボレーションをその目で見てみてはいかがでしょうか。
Headwayの四季桜モデルも忘れずにチェックをお願いします!!
