【ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り】番外編~石川県高校軽音フェスティバルに参上!!~

前回のDeviser One Day Guitar Show編を楽しんでいただけましたでしょうか!?
今回は島村楽器 金沢フォーラス店の店長 越野さんから石川県内の高校生を対象としたライブイベントを開催するという情報を入手し早速現地へ向かいました!!
少しずつではありますが音楽活動が再開して来ている中で、久しぶりのライブイベントなので非常に楽しみです!!!
当日の熱いライブの様子や現役高校生の機材事情などをお届けいたします〜!!
第1回石川県高校軽音楽フェスティバル

2021年11月27日(土)に金沢菊水ライオンズクラブの主催で開催されました。
石川県内の高校生を対象としたライブイベントで、今年がなんと第1回の開催となっているとのこと!!
コロナ渦で学校生活に制限を受けた高校生の皆さん達が思う存分音楽を楽しんでいる姿を見ていきたいと思います!

金沢に到着ー!!
いつ見ても金沢駅は大きいし作りが凄い!!(語彙力不足です。)
金沢駅を後にして会場に向かいましょう〜!!

会場に到着しました!!
事前のミーティングで温泉施設ということを聞いており、すぐにでも「ととのいたい!」気持ちになりました!!が、今回はお仕事なので次回にお預けです!
どんな感じのライブ会場になっているのか、非常に楽しみです!!

エヴァの予告風な看板にはサウナの文字が・・・
とても興味をそそられます。ちなみに私はアスカ派です。

入り口に到着!!
ポスターが見えて来ました!

受付を済ませて、ライブ会場に向かいます。
胸が高鳴ります!!

会場までの廊下を抜けて・・・

ついにライブ会場の目の前に到着しました!!
会場の外からも音が漏れて来ており、テンションが上がります!!

高鳴る気持ちを抑えて、そろりとドアを開けると!!!
目に飛び込んできたのは・・・

!!!!!!!
主催側の本気度が伝わる、本格的なライブ会場が準備されておりました!!
私もこんな環境で高校生の時に演奏できれば楽しかったと思います!羨ましい限りです!!
ライブの命でもある音響もまったく妥協なしの本気度がここでも見え、さらにPAのプロスタッフも常駐し運営として参加しておりました。羨ましい〜!!
リハーサル中とのことで、入念なサウンドチェックを行っております!!


音響だけでなく映像にもすごく拘っており当日の様子は、カメラ数台で録画した映像ををリアルタイムで配信しておりました。見え方やサウンドを調整しながら見やすい映像に仕上げていたのかなと思います。
見たこともない機材がたくさん揃っておりました。
これには、とても驚きました!!

ステージ上の音をしっかりと客席に伝えられるように本格的なPA機材も入っております!!
準備に抜かりがありません!!
これで高校生たちもステージ上で気持ちよく演奏できること間違いありませんね!!


島村楽器金沢店の担当の戸嶋さんを発見!!
リハーサル中の高校生の機材準備などで飛び回っておりました。
丁寧な準備に高校生達も徐々にボルテージはMAXへとむかっていっておりました!

ライブの本番前ということもあり、背中から緊張感が伝わって来ます・・・

今回のイベントでは、グランプリ、島村楽器金沢店賞、ローランド賞、ディバイザー賞の4賞が設けられております。
弊社からはエレキギターとエレキベースを賞品として協賛させていただきました!
今から、どのバンドが勝ち取るのか非常に楽しみですね!リハーサルもひと段落して、そろそろライブスタートです!
〜ライブスタート!!〜

トップバッターは、審査基準のゲストバンドの登場!!
社会人と大学生の混合バンド「シンダサカノメ」がパフォーマンスを披露してくれました!!県内外で活躍しており、今年制作した「bone」は一部タワーレコードでも販売している実力派バンドです!!
数多くの場数を踏んでいるからこその、一体感は流石の一言でした!!

ゲストバンドを終えて、ここからが本番です!!
高校バンドの1組目は、N/Aが登場。
結成して、まだ半年も経っていませんがこのライブに向けて練習した成果を精一杯パフォーマンスしてくれました!!
とてもフレッシュで楽しそうに演奏しており、こちらまで楽しさが伝わって来ます
さらに、ベースを担当している方はなんとBacchusを使用してくれてました。
これは取材をするしかないですね!その様子はのちほど!!

2組目は、アダムとイブが登場!!
主に金沢VanVanv4を拠点に活動をしておる4ピースバンドですが、今回は3ピースにて参加でした。
ライブハウスで活動をしていることもあって、オリジナル曲をパフォーマスしてくれました。
初期衝動を感じる、感情をぶちまけるような演奏は心を掴まれましたね!!

3組目は、あいビーが登場!!
今年から正式な部活動として活動をしており、人前での演奏は慣れていませんが気持ちを一つにして演奏をしてくれました!
4人が一生懸命に取り組む姿がひしひしと伝わってきました!!
言葉では伝わらない部分も多いと思いますので、実際のライブ映像もご覧ください!!
ここまでが、前半戦のライブとなっております。
久しぶりのライブイベントで感動が止まりません。
〜ライブ後半戦スタート!!〜

後半戦の1組目は、The Twoが登場!!
弾き語りとカホンのユニットスタイルにて演奏を披露してくれました!!
澄んだ声とリズムのハーモニーが癒しの効果抜群でした。

二組目はモノクロームが登場!!
バンドメンバー全員が3年生であり、これまでの練習の成果を披露してくれました!!
青春が詰まっているかのような、演奏は心に刺さりましたね!

3組目はshiny!が登場!!
外部でのライブはなんと初めということで、ひしひしと緊張感が伝わって来ました!!
メンバーも増えて、これからの成長が非常に楽しみです。

さぁこの石川県高校 軽音フェアスティバル2021の最後を努めるは渡 万衣さん!!
ソロでの弾き語りのスタイルにて登場です。
これまで様々なコンテストにて受賞経験があり、彼女の世界感に引き込まれるようなパフォーマンスを披露してくれました!!
〜結果発表!!〜

全7バンドのパフォーマンスが終了しました。審査員が相談を行い各賞を決めております。
どのバンドもグランプリを受賞できるようなパフォーマンスを披露をしてくれました!!
皆、心臓の音が聞こえそうなほど緊張感が伝わって来ます・・・
グランプリの前に各賞の発表となります。
まず、最初に島村楽器賞を受賞したのは!!!!!!

モノクロームの皆さんです!!!
おめでとうございます!
島村楽器様から受賞の賞品として交換用弦やドラムスティックなどのアクセサリーセットを授与いたしました。
これからもたくさん練習に励んでください!
次にローランド賞を受賞したのは!!!!!!

アダムとイブの皆さんです!!!
おめでとうございます。
こちらもローランド様から受賞の景品としてBOSSのエフェクターを授与されていました。
ライブやレコーディングなどで活躍すること間違いないですね!!
さぁお待たせしました、ディバイザー賞を受賞したのは!!!!!!
・
・
・
・
・
さあ、ひっぱりますよ!!

あいビーの皆さんです!!!
おめでとうございます。
僭越ながら賞状と賞品を授与させていただきました。
滅多に人前に出る機会もないので、緊張しましたがなんとかやり遂げました。
たくさん弾いてもらえると、嬉しい限りです!!
最後に・・・
グランプリの発表です・・・
グランプリを受賞したのはー!!!!!!

The Twoの皆さんです!!!
本当におめでとうございます。
ユニット編成でしたが、バンド演奏にも負けないパフォーマンスが評価されグランプリの受賞となりました!!
司会者からもグランプリ受賞の気持ちを聞かれておりますが、言わずともマスク越しからも笑みが溢れております。
青春が詰まっておりますね〜!!
グランプリを受賞したThe Twoにはアンコール演奏をしていただきました!!
後半戦のライブの様子や受賞式も映像がアップロードされておりますのでこちらもご覧ください。
現役高校生の機材に迫る!!
少し本筋とは離れますが、現役の高校生がどんな機材を使用してるのか気になるところです。
先ほどのライブにてBacchusベースを使用してくれていた、N/Aのけーとさんに突撃取材を行いました!!

ディバイザー:ライブお疲れ様でしたー!!
ベース担当のけーとさん少しだけお話よろしいでしょうか?
N/A けーと:はい!よろしくお願いします。
運営の方からもディバイザーさんから取材があると聞いていたので準備万端です!
ディバイザー:ありがとうございます!!
率直ですが今回のライブはいかがでしたか?
N/A けーと:みんなで楽しく演奏することが出来ました!!
なかなか発表をする機会が少ないので、このようなイベントがあると練習にも身が入ります。
ディバイザー:それは、良かったです!
楽しんで演奏することが上達の近道でもありますからね。
それでは、本題に入りますがBacchusベースを選んだ理由を教えてください。
N/A けーと:黒いベースを探していて、ネットで真っ黒のベースを見つけてこれだってなりました!!
完全に一目惚れでした・・・
ディバイザー:一目惚れ!!
楽器を選ぶ上で見た目はとても重要ですよね。
弾き心地とかどうですか?
N/A けーと:通販で購入したので、少し心配しておりましたがとても使いやすいです。
ベースって大きいイメージでしたけど、抱えて見ると収まりが良く重宝してます!!
ディバイザー:ナイスなコメントありがとうございます!!
滅多にエンドユーザー様からのリアルな声を聞く機会がないのでとても貴重な体験です。
これからも是非、愛用してもらえると非常に嬉しく思います!
いきなりの取材でしたが対応ありがとうございました。

次は、主にライブハウスで活動をしているアダムとイブのエフェクターボードを見せていただきました!!
これに関しては、完全なる私の趣味です。エフェクターは何個あっても困らないですからね。
ライブハウスをメインに活動しているのでシンプルながらも、こだわりを感じられるボードを組み上げていました。左のボードは、ギターボーカルを担当してワキノくんのですが、Jan Rayを購入するためにバイト代を全て注ぎ込んだとか!?


これは将来がとても有望ですね!!
急な声かけでしたが、対応していただきありがとうございました。
〜ライブイベントを通して〜

全てのタイムスケジュールが完了してスタッフ総出で撤収作業に入ります。
さっきまでの高校生たちの熱いライブをしていた余韻が残っていますね。
久しぶりの生演奏でのライブを体感しましたが、とてもいいものだと再確認いたしました。
これをきっかけに様々な場面での音楽活動が活発になることを願いたいと思います!

今回出演した高校生の方がMCでこんなことを言っておりました。
「人生に一回しかない高校生活の中で文化祭も修学旅行も中止になった。今日のこの場で演奏出来ることを感謝します。」
この言葉を聞いただけで、イベント参加して良かったなと強く思いました。

今回のイベントを通して楽器メーカーとして今後どのように社会との結びつきについて、とても考える機会いただきました。すぐに答えは出ないかもしれませんが、考えることが第一歩かもしれません。
これからもディバイザーのロゴに込められた、ユーザーの皆様にとって身近なメーカーであり続け、信頼を持って演奏される楽器を作り続けて行きます!!
今回参加したバンドの皆様お疲れ様でした!!
次回もディバイザーがゆく!ギターショップ巡りをお楽しみに!! (そろそろ楽器店を巡りますww)
ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り特設サイト

ディバイザー公式SNSにて製品情報を随時配信していきます!
フォロー・チェックをよろしくお願い致します。
DEVISER 公式 Twitter
@DeviserGuitars
DEVISER 公式 Instagram
@deviser2016
DEVISER 公式 Facebook
@deviser.co.jp