【ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り】大阪編〜音楽屋ファンハウス〜

【ギターショップ巡り】という記事製作の名のもと、美味しいラーメンやグルメを堪能しまくっているディバイザーがゆく!ですが…
今回向かった先は!!!
食い倒れ!!!!
天下の台所!!!!
OSAKA!!
筆者もうウッキウキです!!

たこ焼きと!!!!

たこ焼きと!!!!

とんぺい焼きと!!!!

串カツとビールと!!!

締めにラーメンを食べ!!!!
大阪を楽しみきったところで!
今回のディバイザーがゆくを終わ
・・・・れないですね!すみません!!
会社の経費でたらふくご飯を食べたからにはしっかり仕事をしなきゃいけませんね!!!
ということで今回向かった先はこちら!!

【音楽屋ファンハウス】!!
“音楽屋”と屋号にある通り、レコードショップとしての経歴もあるとか…!?
その経歴から、並々ならぬ音楽知識を持っていると噂の、ファンハウスの杉坂社長に詳しい話を聞いていきましょう!!
ディバイザー(以下、デ):
こんにちは!!今日はよろしくお願いいたします!
杉坂社長(以下、杉):
はい!よろしくお願いいたします。

デ:
ファンハウスさんは楽器店になる以前はレコードショップとして経営されていたとお聞きしたのですが…!
杉:
ええ、仰るとおりレコードショップでした!
当時は日本三大電気街の一つである大阪日本橋のオタロードに店舗を構えておりました。
「オタロード」という程なので周りのお店もマニアックなお店ばかりで…(笑)
自分も音楽マニアなので性にあっていましたが、今は九条の方に事務所を移転し楽器店を経営しております。

デ:
自分もよく杉坂社長からは楽器に限らず色々な音楽の話をしていただくので、自然と音楽知識が増えていきます(笑)
ところで・・・ズバリ!!今の愛聴盤をお伺いしてもよろしいでしょうか!!
杉:
THE WHO / WHO’S THE NEXT 【DELUXE EDITION】

杉:
DISC 2にはアルバム発売当時は未発表だった1971年ヤング・ヴィック・シアターでのライヴが収録されています。
これが超極上なんですよ…!!ぜひ聞いてみてください!!
デ:
なるほど…なかなかの大ボリュームですね!!松本への帰り道に聞いてみます!!
THE WHOもそうですが、歴史的なロックミュージックについて、最近はなかなか若い方で聞いている方は減ってきている中だと思います…
そんな若い方におススメいただけるアーティスト、名盤と言ったらどのあたりでしょうか?
杉:
THE BEATLES、THE ROLLING STONES、BOB DYLAN、NEIL YOUNG、LED ZEPPELIN、THE DOORS、JIMI HENDRIX 等の有名アルバムはもちろんですが…
FREE / FIRE AND WATER (1970)

ELIVIS COSTELLO / MY AIM IS TRUE (1977)

杉:
・・・などはロックファン必聴かと思います!
デ:
おぉ〜〜名盤ですね…!
このままロックミュージックやレコードのお話をしながら美味しいお店に飲みに行きたいところですが、ここに来る前にちょっと食べすぎてしまったので…(笑)
今はレコードショップではなく楽器店である、現在のファンハウスについてお話をお聞かせいただければと思います!

杉:
事務所を九条駅の方に移転してからは特に通信販売に力を入れています!
もちろん、店頭での販売は引き続き行っておりますが、最近はこのご時世ですので、なかなか来店されてのご購入は難しいという方も少なくありません。
楽器は一生モノにもなりますし、本当は実物を見てから購入したいという方も多いと思います。
なので、可能な限り、ファンハウスに届いた現物の画像を掲載するようにしています。

杉:
また、やはりギターは木材でできていますので、どうしても個体差や木の癖というものがあります。
状態を見つつ個体ごとによって弾き心地やサウンド面で最善となるように、1本1本丁寧に店舗で調整をしてからお客様にお渡しするようにしています。
デ:
お客さんも安心して通販でご購入できるというわけですね!!
ファンハウスさんではBacchus、Momose、Seventy Seven、Headwayをお取り扱い頂いていますが、オススメできるポイントはどこだと思いますか?

杉:
やはり、圧倒的なコストパフォーマンスですね!
単にコストパフォーマンスが高いだけだと不安な方も多いと思いますが、ディバイザーさんは長野県にも自社工場があるので、ブランド各種を安心してお客様にお勧めできます。
デ:
嬉しいお言葉をありがとうございます!!
弊社ブランドを多種お取り扱いくださっている中で、特にオススメのモデルがあればご紹介お願いいたします!
杉:
HEADWAY Japan Tune-up Seriesの 『HD-V115ASE/AGED』 です!!

杉:
同価格帯のドレッドノートモデルと比較しても、このモデルはかなりオススメですね。
「Japan Tune-up Series」と銘打っているだけあって、うちに入荷してからの調整が必要ないんじゃないか?というほど弾きごこちが抜群です。
ファンハウスでは国産ラインナップも取り揃えていますが、サウンド面もしっかり国産に負けず劣らず、Headwayならではの芯があるダイナミックな生鳴りも優れていると思います!!

デ:
嬉しいお言葉をありがとうございます!!
これで以上になりますが…最後に一言お願いします!
杉:
当店では初心者向けの入門セットから、1点モノや生産完了モデルも多数取り揃えております。専門店ならではの掘り出し物もあるかもしれません…!
また、店舗では私が行うマンツーマンのレッスン教室も行っています!!
ビギナーの方にはより丁寧に、キャリアのある方にはより深い内容で確かな上達ができるようレッスンいたします。
ファンハウスでは中高大学生の部活やサークルでの活動をはじめとし、これからギター、ベースを始められるユーザーの方を応援いたします!みなさんのご利用お待ちしております!
デ:
ありがとうございました!!

ファンハウスでは音楽マニアの名物社長さんがお待ちしてしています!
食い倒れついでに足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
きっと楽器に限らずいろいろな話をしてくれるでしょう!!
さて、杉坂社長に教えてもらったTHE WHOのアルバムを聞きながら帰路につきます!!
それでは!
■ショップ情報:音楽屋 ファンハウス様
ご住所:〒550-0021 大阪府大阪市西区川口3丁目11-6タマタビル202
お電話:06-6648-8029
WEBサイト:https://store.shopping.yahoo.co.jp/funhoused/
■ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り 特設サイトはこちら

新製品情報やキャンペーン情報などディバイザー公式SNSにて続々と更新しております。
是非チェックをお願いいたします!
◇DEVISER 公式 Twitter◇
◇DEVISER 公式 Instagram◇
◇DEVISER 公式 Facebook◇