【#ディバイザーワンデイ】今年の冬桜はひと味もふた味も違う!!!

ええええ!?!?!?!?
もうDeviser One Day Guitar Show 2022まで4日しか無いんですか!?!?!?!?
やばいですよ!!!!!!!!


えええええええええ!?!?!?!?!?!
本当に!?!?!?!?!?
皆さんをワクワクさせるために作ったカウントダウンサイトがいまは僕たちを追い詰めてきます・・・
助けてくれぇ…限定モデルに押しつぶされるぅ…(幸せ)
それはさておき
さて、ディバイザーワンデイにて発表となる、限定モデル達をこれまでたくさん紹介してきましたが、まだ『あのモデル』を紹介していないことにお気付きでしょうか…?
そうです。
ディバイザーといえば、『あのモデル』を思い浮かべる方も多いと思います。
そう!!!!!!!!

SAKURAですよね!!!!
桜は桜でも、例年冬に開催されるディバイザーワンデイで登場するモデルは・・・・
そう!!!!!!!


FUYUZAKURA
です!!!!!!!
冬桜

一度目は10月~1月に、そして二度目は4月に、年に2回花を咲かせる桜の木があります。
冬の花は少しづつ咲き始め、散るときは花吹雪のように1度に散ることはなく、少しづつしぼんでいくと言います。花の色はやや薄いピンク色。
同じ桜と言いながら、一度に咲き、派手に舞い散る春の桜とは少し違う、控えめな印象をあたえるのが『冬桜』です。
桜ギターはモデルごとにモチーフを変え、デザインも毎回1から作り直しています。
ちなみに、2020年の冬桜は「雪と月」をモチーフに、2021年は「降りしきる雪と和傘の女性」をモチーフに製作してきました。
そして今年の冬桜のデザインは…
「冬の明け方」を共通のモチーフとし、これまでとひと味もふた味も違うデザインにして…
・Headway
・Momose
・Seventyseven
の3ブランドで製作!!
それぞれ見ていきましょう!!
Headwayの冬桜

どうでしょう!!!
ネック側からボディエンド側にかけてのグラデーションが本当にカワイイ…

ボディバックは和材・楓をセンターに据えた3P構造とし、センターだけカラーリングを逆にすることで、デザインのアクセントとなりました。
今年の冬桜モデルのために調色したこのカラーリングをIF-GRD-MHと名付けました。
もはやDAI語みたいになっているカラー名ですが、略さず言うと『Ice Fuyuzakura-Gradation-Matching Head』です。
えっ!?
このカラーで『Matching Head』ってどういうこと!?
と思った方も多いことでしょう・・・
ヘッドはこんな感じです!!!

ギャアカワイイ!!!!!
一般的なアコースティックギターのヘッドは黒色やナチュラルなものが多いですが、ヘッドにもIF-GRDのカラーリングを施しました!!
あるようでなかったこのデザイン…今年の冬桜で初挑戦です!!
気になる他の箇所のデザインも見ていきましょう…!!

指板にご注目下さい。
1フレットに描かれるのは「氷柱(つらら)」。
寒い冬の明け方などによく見かけますよね。
つららが溶けて水滴となり、12フレット付近の桜に当たり、桜の花びらと共に地面に落ちていく様子が描かれています。

さて、次はMomoseを見ていきましょう!!!
Momoseの冬桜

しっっっっっっぶい!!!
これまでの白色を貴重としたMomoseの冬桜から一変!!!
SDBL-MH(Sakura Dawn Blue-Matching Head)にてカラーリングし、まさに冬の明け方、空が青くなり始める瞬間を切り取ったような姿になりました。

そう。今年のディバイザーワンデイでも”青”をテーマに製作するシリーズ『Blue Collection』を製作しています。
『Blue Collection』とは、暖色系の色であることが多い木の質感を活かしながら 「ブルー系の塗装」を施すというテーマに沿って、塗装職人が様々な趣向を凝らし、調色したモデル達です。
2022年の冬桜では、もともとの木肌がピンク色の桜の木に対し、あえて青色を組み合わせるという技巧に挑戦しました。

それに組み合わせたのはうっすらピンクがかったマーブル模様のピックガード。
波打つ模様は桜吹雪のようにも見え、静かに桜モデルであることを主張しています。
さて!ラスト!!
Seventysevenを見に行きましょう!!
Seventysevenの冬桜


約2年ぶりに飛鳥工場製EXRUBATOの限定復活が発表され、ボルテージ最高潮のSeventysevenからは冬桜ALBATROSSが登場!!!
ピンクのグラデーションが可愛らしい「Sakura Snow Gradation」、そして桜が凍りついたような「Frozen Sakura Gradation」のカラーリング、それぞれハムバッカーモデルとP-90モデル計4モデルが登場します。

ALBATROSSの小ぶりなセミホロウ構造は長時間の演奏でもストレスなく使用でき、これまでホロウタイプのギターがほしかったもののボディの大きさやデザインの無骨さから手を出しにくかった方にもオススメ!!
ここ最近のALBATROSSモデルの中でも際立ってキュートなカラーリングです!!!
話題のアーティスト各名による試奏動画準備中!!!
今回も話題のアーティストをお呼びし、ディバイザーワンデイ出展モデルの試奏動画を撮影!!!!
冬桜モデルはなんと、全アーティスト一本ずつ試奏動画を準備中です…!!
それでは11月15日!!!
Deviser One Day Guitar Show 2022での全貌公開をお楽しみに!!!
Deviser One Day Guitar Show 2022

ディバイザー各種ブランドの限定品、新製品を特設サイトにて11月15日に一挙公開!
本予告ページでは特設サイト公開に先んじて出展品の情報を少しずつお知らせしてまいります。
要!チェック!!
新製品情報やキャンペーン情報などディバイザー公式SNSにて続々と更新しております。
是非、チェックをお願いいたします!
◇DEVISER 公式 Twitter◇
◇DEVISER 公式 Instagram◇
◇DEVISER 公式 Facebook◇