【ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り】信州ギター祭り2023年予告編〜松本パルコ店様〜

今回の「ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り」は今年も開催される信州ギター祭りの実行委員である
太田さんにお話を伺うために島村楽器松本パルコ店に来ております。

毎年多くのお客様にご来場いただいているイベントですので今年も期待している方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

ディバイザー)
こんにちは!
今年も信州ギター祭りが開催されますね。
太田さん)
はい!!今年は去年よりも少し早い時期の9月30日と10月1日の両日で開催します。
ディバイザー)
今年の見どころはどんなところでしょうか?
太田さん)
なんと言っても300本を超える信州産ギターとベースが展示される事です。
もちろん信州ギター祭りのために製作したものがほとんどです。
ディバイザー)
そうですね。それだけの数の新作の信州ギターが展示されるのは日本の中でもこのイベントくらいですよね。

太田さん)
そうとう見ごたえがあると思いますよ。
希少な木材を使ったギターだけでなく、地元の漆職人にデザインを依頼したギターや
富山県の工房で螺鈿細工をしたギターなど盛りだくさんです。
もちろんその場でご購入お持ち帰りも可能です。
それから今回は購入いただいたギターのミニチュアを作成してプレゼントする企画もあります。
先着順での数量限定の早い者勝ちです。
ディバイザー)
おぉ!自分のギターと同じミニチュアギターはうれしいですね。

ディバイザー)
去年から参加されたアコースティックギターブースは今年もあるんですよね。
太田さん)
もちろんです。前回はアコースティックギターは5階の島村楽器店内でしたけれど
今年はエレキと同じ6階で行います。
仕切られたスペースに展示しますのでエレキの音はさほど気にならないと思います。

ディバイザー)
会場はイベントスペースでしたね。
太田さん)
場所は前回同様に6階のイベントスペースを使います。

イベントはどんなものが予定されていますか。
太田さん)
今年は「ピックアップ職人のトークショー」と「木材商とギターメーカーのトークショー」を予定しています。
普段はなかなか聞けないお話が聞けるのではないでしょうか。
ディバイザー)
そういった企画も楽しみですね。
長野県外からいらっしゃるお客さんに松本周辺のおすすめスポットはありますか。
太田さん)
「松本城」と言いたいところですがベタすぎるので違うところをご紹介しますね。(笑)
まずは市内いたるところに存在する湧き水、中でも「源智の井戸」がオススメです。
「ブラタモリ」でも紹介されていましたね。
グルメはやはり信州そばです。
会場から徒歩5分そば処「蔵の花」は大根おろしが辛くてうまいですよ。
温泉が市内のあちこちにありますが少し足を伸ばして扉温泉がおすすめです。
入浴のみの利用ができる施設もあります。
それから6月に「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されたお店もいいですね。
味噌ラーメンのお店はパルコの目の前です。他のお店も比較的近いところが多いですよ。
宿泊が可能なら上高地もいいですね。もしかしたら紅葉が始まっているかもしれません。
ディバイザー)
色々とありがとうございます。
せっかくきていただいたらギターとともに信州自体を楽しんでいただき、
信州ギターへの愛をより深めていただきたいですね。
それでは最後に、ご来場いただくお客様に気をつけていただきたいことはございますか。

太田さん)
より多くのお客様に製作者としっかりコミュニケーションをとっていただきたいため
今年もご来場予約が必要です。もちろん入場は無料です。
事前予約販売も実施しますので情報はTwitter(@shinsyuguitar)をチェックしてください。
ディバイザー)
今日はお忙しい中ありがとうございました。
もちろんディバイザーも信州ギター祭りに参加します。
今年はワンオフモデルを増やす予定ですのでご期待ください。
信州ギター祭り開催情報
開催日 | 2023年9月30日(土)~10月1日(日) |
会場 | 松本パルコ 6F 特設会場 |
アクセス | 〒390-0811 長野県松本市中央1-10-30 |
見て弾くだけではない、楽器好きにはたまらないイベントが盛りだくさん!
さらに今年からは待ちに待ったアコースティックギターの展示も決定しており、盛り上がること間違いなしの2日間!
愛機を選ぶのはもちろん、楽器作りの奥深さに触れられる体験型イベントです。
※事前予約制となっております。 来場ご希望の方はご予約フォームより事前にお申込みの上ご来場下さい。詳しくは下記の信州ギター祭り 公式ホームページをご覧ください。

■ディバイザーがゆく!ギターショップ巡り 特設サイトはこちら

ディバイザー公式SNSにて製品情報を随時配信していきます!
フォロー・チェックをよろしくお願い致します。
DEVISER 公式 Twitter
@DeviserGuitars
DEVISER 公式 Instagram
@deviser2016
DEVISER 公式 Facebook
@deviser.co.jp